マガジンのカバー画像

自己啓発キュレーター

1,595
毎日ブログを書いていますが、なぜこの文章を取り上げたのか、どこが好きだったのか、と言うような思いをブログとはまた違った視点で書いています。気楽な気持ちでお読みください。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

あなたがそこに、ただいるだけで

今日のおすすめの一冊は、藤尾秀昭氏の『人生心得帖』(致知出版社)です。その中から「人に光…

「死」が生物を生み出した

今日のおすすめの一冊は、更科功(さらしないさお)氏の『残酷な進化論』(NHK出版新書)で…

向上心って大事

今日のおすすめの一冊は、木村進氏の『頭がよくなる名言100』(総合法令出)です。その中から…

「ネット弁慶」とは

今日のおすすめの一冊は、堀田秀吾氏の『科学的に元気になる方法集めました(ライト版)』(文…

手塚治虫のお母さん

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『心を軽くする言葉』(イースト・プレス)です。その…

さんまさんの言葉「努力を努力だと思っているうちはダメ」

今日のおすすめの一冊は、角田陽一郎氏の『なぜ僕らは、こんなにも働くのだろうか?』(アスコ…

返報性の法則

今日のおすすめの一冊は、『他人を動かす質問』(大和書房)です。その中から「レストランの語源は」という題でブログを書きました。 本書の中に「ギブ・アンド・テイク」についてこんなことが書いてありました。 厄介な難題を相手に持ちかけるとき、それを引き受けてもらえるかどうかは、それまでに相手にどれだけのことをしてあげたかどうかで決まってくる。もしあなたが相手のために、一度でも動いたことがあるのであれば、相手もあなたが困ったときには動いてくれるはずだ。「お互いさま」ということで、喜

不機嫌は伝染する

今日のおすすめの一冊は、辻秀一氏の『「与える人」が成果を得る』(ワニブックス)です。その…

人生のごたごた

今日のおすすめの一冊は、ひろさちや氏の『のんびり生きて気楽に死のう』(PHP研究所)です…

だれも軽(かろ)んじない

今日のおすすめの一冊は、荒了寛氏の『死ぬまで穏やかに過ごすこころの習慣』(フォレスト出版…

マメさこそが最強の武器

今日のおすすめの一冊は、山崎拓巳氏の『成功へのアクセスコード』(きずな出版)です。その中…

学んだことの実践が如何に大事か

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『「そ・わ・か」の法則』(サンマーク出版)です。そ…

いくつになっても挑戦、ですね

今日のおすすめの一冊は、ひすいこたろうさんの『絶望は神さまからの贈りもの』(SB Creative…

悪い期待を持つことも必要

今日のおすすめの一冊は、内藤誼人氏の『おもしろいほどやる気になる本』(明日香出版社)です。その中から「フェイシャル・フィードバック効果」という題でブログを書きました。 本書の中に「悪い期待を持つのも、決して悪くない」という興味深い一文がありました。 心理学の本を読むと、よく「ポジティブ思考が大切」などと書かれていますが、別にポジティブ思考なんて、できなくても大丈夫ですよ。悲観的なこと、否定的なことばかり考えてしまう人だって、それはそれでメリットがないわけではありませんから