![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105796342/rectangle_large_type_2_54dc4fe877c2093ddd9737a075cf0a13.jpeg?width=1200)
【野球】〜元阪神タイガース所属のメジャーリーガー『藤波晋太郎(アスレチックス)』投手について〜*8行以上書いてます♪
大阪桐蔭高校出身/元阪神タイガースの『藤波晋太郎』投手と言えば、
2012年のドラフト会議で何球団からも〝1位指名〟を受けていて、
当時は、あの【大谷翔平】選手よりも評価が高かったゴールデンルーキーでした。
高校野球でも春夏連覇しています✨🥎🥎✨
![](https://assets.st-note.com/img/1684302560321-Qnu2qAgQk4.jpg?width=1200)
そして4球団競合の末〝ドラフト1位〟で阪神タイガースへ入団し、
藤波投手は入団してからすぐに、阪神タイガースのエースに君臨していました。
しかし3年〜4年目以降からだんだんと成績が落ちていき、気が付けば、
2軍での調整やリリーフとしての登板が多くなっていってしまう。
なぜそうなってしまったかと言えば、野球ファンの皆様ならご存知の通り、
主な原因は、
『制球難』と『抜け球』の2つです。
この2つの課題を長年ずっと克服できず、一時は、周りからもファンからも、
「環境を変えたほうがいい。」
という声が多くあり、
《パ・リーグ》への移籍も噂されていましたが、
彼が決断したのが【メジャーリーグ】という大舞台。
そして現在、アスレチックスというチームに所属し、
2023年5月17日現在の成績が、
【12試合登板/1勝4敗:防御率12.24】という内容となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684304568676-u6B6pHS6Yo.jpg?width=1200)
日本球界でもメジャーリーグでも、藤波投手は〝右打者〟に対してのデッドボールが特に多く、コントロール面においても、人が変わったかのように、いきなり悪い方へと変化してしまうことがある。
なので今シーズン、
メジャーリーグでも悪い成績へとつながってしまっておりますが、
この状況を見れば、やはり人間というのはなかなか、
《簡単に変わることができない》と感じます。
<変えたくても変えれない>
<変えたくても変われない>
というのが正しい表現でしょうか。
[練習でできないことは本番でもできない]という言葉があるように、
何かがうまくいっていないのであれば、
環境を変える手段というのは1つの応急措置であって、本当に良い方向に変えたいのなら【自分が変わる】しかない。
数々のプロ野球のレジェンドOB達も、藤波投手の改善方法に対して同じことを仰っていたので、そのアドバイスを愚直に素直に反復して習得するしかないのではないでしょうかね。
藤波投手のやっていることを、僕ら野球ファンはできませんが、
応援することはできる。
周りから、心無いことを色々たくさん言われていると思いますが、
気にせず、新たに新人の頃の気持ちで頑張って欲しい🤓
頑張れ!藤波投手!!!
次回は「雑学」関連について✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*【https://twitter.com/eightkids88】☜Twitterやってます☺️
*このnoteブログは、以下のカテゴリーを【8行】で〝シンプルに!〟を、モットーに、深掘って掲載しております🎶
*8行以上書くことも多々ありますw
【芸能】【世界のNEWS】【日本のNEWS】【イケメン】【雑学】【お金】【野球】【尊敬できる人】【スポーツ】【格闘技】【美女】【映画】【愛】【もしもシリーズ】【アニメ】【おすすめ】【未来】【その他】
*基本、noteは毎日更新しております😆
*これから〝ご縁〟を大事にたくさんの方と情報共有させていただきたいと思っておりますので、合わせてフォローして下さると嬉しいです😂
*最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊
いいなと思ったら応援しよう!
![hidenoblog(ひでのぶろぐ・ヒデノブログ)note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71324298/profile_8904ed012cb82c2d8c45ea50554f1dd3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)