マガジンのカバー画像

はたらくとは?

9
最近の思考テーマ。はたらくということについてアウトプットする場。
運営しているクリエイター

記事一覧

チームではたらくことを純粋に楽しもう

チームではたらくことを純粋に楽しもう

人らしくあるために、社会と接点を持ち続けるために、人は働くのだ。

これが「なぜ働くのか?」という問いに対する、最近の自分の答えだった。

だけどそれは単に目的であり、もっと日常に焦点を当てたときに、「チームではたらくことを純粋に楽しむ」ことはかなり大切なんじゃないか、ということを思った。
それを楽しもうとする姿勢、努力も込みで、大事だと思う。

みんなで、あーでもないこーでもない、って悩みながら

もっとみる
夢を追うときに出てくる不安に立ち向かうこと

夢を追うときに出てくる不安に立ち向かうこと

夢を追うことは素晴らしいこと。

だけど、成し遂げることは簡単ではなく、ときに痛みを伴う。

ユダヤ大富豪の教えという📕に、

成功するには、理想状態をイメージしたときに出てくる不安、恐れ、イライラに立ち向かう必要がある

という言葉があった。

この言葉を見たとき、
大学の進路を迷っていたときのことを思い出して、胸が苦しくなった。

たぶん、自分の中でなかったことにしていた。
それを、随分と時

もっとみる
行く場所と帰る場所が必要、だから働く

行く場所と帰る場所が必要、だから働く

人には行く場所と、帰る場所が必要だ。

山田ズーニーさんの「働きたくないというあなたへ」という本に書いてあった。

行く場所とは、社会とのつながりを得られる場所。
帰る場所とは、自分が安心できる場所。

その行き来があるから人間らしくいられるのだと。

今より苦しんでいたwときの自分のnoteには、「外があるからホームもある」と書いていた。

この考えは、上記のズーニーさんの考えとすごく近しいもの

もっとみる
私がnoteを書く理由👩‍💻

私がnoteを書く理由👩‍💻

日々の思考とハロプロの歌詞を結びつけながら、
つらつらと文字を書き起こすようになって1週間。
どこかの誰かに読んでいただいて、スキを押してもらえるの、嬉しいな、と感じております。

基本的には、
✅日々の思考を整理するため
✅自分の言葉で語るため
✅ハロプロの素晴らしさを世に伝えるため(ハロオタなので使命)

これらを目的にnoteを書いていくと思います。これからも。

そして1週間程やってみて気

もっとみる
「成果を出すこと」を手放したら、人はどうなってしまうのだろう

「成果を出すこと」を手放したら、人はどうなってしまうのだろう

「年功序列はやめて、入社してすぐの人でも成果が出せれば評価される会社にもっとなったらいいですよね」

つい最近こんな話をした。20代の私からすると、嬉しいワードだと思うのだけど、なんだが素直に喜べない。なんだろう?と考えてみると、「成果」という言葉が、私をいつも惑わせてくるからなのだ。

おそらくだけれど「成果を出す」ということは「顧客にもっと価値を届けよう」という側面と、「他者(組織)に自分をも

もっとみる
愛も評価も、エゴならいらない

愛も評価も、エゴならいらない

蔦谷書店を徘徊していて、
「他人の目が気になる人へ」という本が気になって手に取った。

ペラペラめくっていると、

評価には決め付け押しつけという暴力性がある
評価は一時的、主観的なもの

という言葉があった。

他人の評価とは、こちらの事情を何も考えていない、だから暴力性がある。
たとえ良い評価だとしてもそれは一緒だ。

評価に対してその認識を持っていれば、他人の目を気にしなくなるものだと。

もっとみる
思い込みで、自分に自信をなくしてしまう、その繰り返しの人生Blues

思い込みで、自分に自信をなくしてしまう、その繰り返しの人生Blues

半年に一度の評価のタイミング。

評価自体はいい結果ではなかったが、
その面談にて、上司からの「期待」を再認識できて、なんか元気が出た。

上司からの期待1年間でできるようになったことがたくさんあるよ、そしてもっと期待しているよ、という言葉を聞けただけで泣けてくるなんて…
もしかしたら、そろそろ上司に見放されているのではないか、こんな目標を立てているけど全然達成できていないじゃないか、と思われてい

もっとみる
何故人は争うんだろう?

何故人は争うんだろう?

この自粛期間、
会社は好きなんだけど、とにかく「働く」ということが嫌になった時期があった。つまり人はなぜ働くのか分からなくなった。

体調が悪く、ネガティブな思考になってしまっていたのも多少あっただろう。それでも、毎日「働きたくない」と言いながら踏ん張って仕事をしていた…。

それはもちろん、お金がないと生きられないから、給料のために働く。
では、ある程度溜まってきたとして、それでも人はなぜ働くの

もっとみる
会社員である理由を探す旅

会社員である理由を探す旅

働く意味が明確にならず、くすぶっている。

そんなときって、snsでの仕事を頑張っている投稿などに敏感になる。
今日は友達のそれを見たとき、ふと気づいたことがあった。

会社が持つ信頼や財産を活かしながら自己実現したいのか、自分の力で自己実現したいのか?
つまり、実現のためには会社のそれが必要なのかどうかが分かれば、
「サラリーマンであり続けていいのだろうか?」という問いの答えが出る気がした。

もっとみる