人気の記事一覧

「文化コモンズ研究会」に参加しました。"2024年の研究所の活動や研究アソシエイトのトピックスを振り返るととともに、主任研究員の大澤が従来から提唱している「文化生態観察」の実践について紹介し、地域文化の生態系と多様性について、みなさんとともに考えたいと思います。ぜひご参加ください。" https://ifcc.jp/news/KPap7687

横浜に劇団ねこのバロンの舞台を観てきた

8か月前

劇団ねこのバロン第3回公演「大人の友情実験室」公演記録(Vol.2)

劇団ねこのバロン第3回公演「大人の友情実験室」公演記録Vol.最終回

劇団ねこのバロン第3回公演「大人の友情実験室」公演記録(Vol.1)

実験ラボをやります

11か月前

他劇団公演観劇記 劇団KYs第2回公演「居眠りしてんじゃねーよ」@STスポット

開いてしまった知覚の扉と、深いケア STスポットオープンデー2022

屋根裏ハイツ7F公演『父の死と夜ノ森』の感想|生、死、暴力の偶然性、そして死の不可逆性

「痛み」を共有した時代の憲法──日本国憲法を読む会レポート

シラカン「蜜をそ削ぐ」感想

STスポットの近くの美味しそうな珈琲屋さん/水曜日「買い食い以上、自炊未満」2021.12.1/譜面合間日誌(平日)

WSを囲む会 公開版