人気の記事一覧

私にとってのnote

今こそ変わるその時だ

マムララ217投稿目です。 共同マガジンに参加しました↓ https://note.com/supertoraneko/n/n4792bf208ed4 今後もより楽しく noteを続けられたらなと思って。 ななこさん、RaMさん、 相談に乗って下さって ありがとうございました!

7か月前

note生活で健康になりたい

8か月前

note生活を2年半過ぎてみて。

気が付けばnote生活3年と、都知事選で思い出した気持ち

noteで自分らしく表現!無理せず、一歩ずつ 自然体で

こんにちは。 昨日はのんびりと。 お友達に誘われて、初めて入る近所のカフェへ。 手作りのレモンパイがレモンの香りが口いっぱいに広がって美味しかったです。 新しいお店を開拓するってワクワクしませんか? お友達も一緒だったから、ドキドキも共有できて良かったです。

こんばんは。 陶芸でお正月用の箸置き作りをしました。 この写真は、釉薬を塗った所です。 見た目は白一色に見えるのですけれど、実は塗り分けしていて、出来上がると綺麗なんです(^^) 年末の焼き上がってくるのが今から楽しみです。 趣味の時間は没頭して嫌な事も忘れさせてくれます

note生活を2年以上過ぎてみて。

note生活が2年3ヶ月を過ぎました。

こんばんは🌟*.゚ 今日も1日お疲れ様でした🥱💦 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🥺 昨日は久々に記事投稿しました🤗👍 感謝の内容です😙💓 皆様のおかけで楽しいnote生活ができてることに感謝してます🥺👍 ではおやすみなさい(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡

祝note毎日投稿1年継続の記念|感謝の気持ちとともにご報告|次の1年も続けます

Canvaで創作する楽しさを知った。

note生活は、1日に10時間位利用する。0時に備忘録と呟きを投稿する、ビュー数が100をボーダーにして、7時半にショートエッセイを投稿する。今は、エッセイを注目記事にしているので14時半にも記事にする。1日に備忘録1本と呟き3本を投稿する。生活をしていると幻聴も落ち着き助かる。

1年前

昨今のレトロブームに便乗して昭和の匂い香ばしいグッズ達をご紹介(昭和風デザインで平成に購入したのも有り)左からキティのレターケース、ワニの絆創膏入れ、キティの定期入れ、マイメロのエチケットブラシ。どれもまだまだ現役で活躍中!頑丈で今でも全然遜色なく可愛い♡レトロ万歳(笑)

今年始めた3つのこと

(毎週ショートショートnote)お題・スベり高等学校

【毎日投稿の量質転化問題】「投稿という行為」の量より増やしたい量は…

今日の気づきは駐車場の価格設定。初詣時の駐車場料金が過去に1回500円→700円→1000円と高騰したが、今日700円に戻っていた。値下がりすることもあるんですね!(^^)

心機一転からすでに22日もたっている💦|意識して過ごしているけど、それでも時の立つのは速い

note戦略⑱【祝】note3周年!継続は力~私にとってのnoteとは。

¥300

note生活1年半を過ぎてみて。

基本、noteでしているのは、物語を書く・フォロワーを増やす・避難所の運営である。物語は自分と対話しながら、フォロワーは新規開拓したり、運営は日記を呟く。僕は、飽きやすい性格をしているので、普通にしているとnote生活が暗礁に乗り上げます。自分と対話していて難しいと感じてしまう。

1年前

note生活、1年4ヶ月目、沢山の方がサイトを訪れてみて下さる様になってとても嬉しいです。心理面接の投稿から始まって、マガジンの編集が必要な程、物語を書く環境にいる事ができるので毎日励めます。僕の苦しい時を支えてくれた詩も見てくれる方が多くnoteのクリエイター力を感じています。

1年前

【振り返り】note生活をはじめて2ヶ月目

1年前

僕は避難所が作りたいと思っています、基本的に何もしないで、朝起きてもやる事がありません、ぼちぼち行こうと思います。基本的に居場所で自由な活動ができます、例えば物語を書く事が出来ます。note生活を支えるBASICな所です、避難所で居場所をフォロワーと共同で運営します。本題に入る。

1年前

GWはnoteに励んだ、図書館に2度行き、資料を借りて記事にする。バッジを見ると、有料記事の欄が白紙なので、埋めてみたいです。音信不通になった方のサイトをもう一度見直す、よく書かれているので、再開を祈ってフォローする。学びについて力を入れる。noteを継続する人は、自己分析する。

1年前

note生活が1年経ちました。

note生活11ヶ月を過ぎてみて。

今月の朝のルーティーン

SS小説を書く手が止まった。書きたいものがあるのだけど、森が燃えているのビュー数が伸びないので、次に進めない。今、書く環境を少しでも良くしようとしていて、すきが増えて欲しい。一生懸命書いても、すきが2、3でビュー数が10くらいだと書く気力が湧いてこない。コメントも欲しいなと思う。

2年前

今日でnoteを初めて2年だそう。そうか、「心のもやもや吐き出す場所ほしいなあ…」そんなことを思って2年前に作ったんだった。基本ひとりごと、時々日記、伝記っぽいのも書いてみた。これからも気ままに書きたいこと書く場所として使お。

デイケアに週一回通院している。職員の方に声掛けしていただき力を分けてもらい、社会とは逆に力を充電してもらっている。一つの事が好転しだすとnote生活もすきを押して読者になってくれているカリンさんの存在は大きい。一期一会、何が起こるか分からないけど今の環境に感謝して取り組みたいよ。

2年前

今年の1月からnoteを始めて、毎日noteを開いている。仮眠をとる時も頭の隅にnoteの事がある。風呂に入っている時も小説の物語を考えている。こんなにもnoteと向き合うとは思っていなかった。頭上の希望のような存在だ。今日も満天の星空の下で記事を書く。僕にも読者がいる夢の様だ。

2年前

政治を話すのを良しとしない

2年前

今日も夢の中で生活した。両親に愛され、不平不満のない1日だった。食事も3食しっかり食べれて、仮眠を取ることも出来ました。note生活も夢の中を表現してとても楽しかったです。記事への反応があれば、良いのですが?💓明日が来る事を面白がっています。憂鬱な気分が晴やかになればと思います。

2年前

幻聴の様子はとても静かだけど用心した方がいい。油断して生活のルーティンが乱れると直ぐすきをついて攻撃してくる。今静かなのはデイケアへの通院とnote生活のおかげ、家族の介護もあるから。何かに集中できる事があると良い。仕事を始めると容赦ない攻撃が始まる。幻聴との対話が僕の仕事かも。

2年前

幻聴はぶつぶつ言うけど落ち着いている。落ち着く条件として考えるのは、週一回デイケアに通院しているこれはとても重要、僕の生活の避難先で全ての基本だ。note生活、毎日やるべきルーティンがあって本人が特別だと感じて文句を言わない。家族の為に家事をする。生活の中に話す人がいて愛がある。

2年前

【noteをはじめたきっかけ】動機づけは、孫悟空だ

寝れない夜、眠たい朝

感謝日記10日目☆やったー!10日間も休まず続けられるなんて、ひとえにnote様のお陰です🤗他の方のnoteをたくさん読ませてもらい、コメントやフォロー、気づきをいただき、ありがとう❤「書く場」を与えてくれたnote、「書く力」を与えてくれた神様に感謝。ますます、感謝しまくる!

3年前

【紹介されました】トニーさんの『noterさん紹介企画』に応募してみた件

同級生からの頼まれごとで、無理と断ったら、根性でやってくれと頼まれた件。 不服審査だったのだけど、認められた。 数日前、間に入ったソーシャルワーカーの方が興奮気味に電話してきてくれた。 この件で私のnote生活は調子が狂い、今でも余波が続いている。

3年前

細かすぎるnoteあるある

¥800

企画【いつどこnote】立ち上げます!いつどこでnoteを書いていますか?

スキ300回!!🥳💜皆様ありがとうございます✨

【いつどこnote】連続投稿180日超えの私のnoteライフ【バトン企画】

4年前

高校生が始めてnoteを使ってみる

おはようございます。note生活26日目です。もうすぐ1ヶ月!