ログイン
会員登録
香山壽夫
書いてみる
関連タグ
#建築 (35,861)
#読書 (374,817)
#夢中飛行 (195)
#建築意匠講義 (4)
#本好き (23,811)
#本屋 (22,882)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
13件
人気の記事一覧
【路読22】東京芸術劇場前でダンスコラボの読書会☆
好音
1年前
8
【路読23】さいたま芸術劇場でも読書 まもなくリニューアル
好音
1年前
4
【125】磯崎新と香山壽夫2 東大安田講堂で
好音
1年前
4
【124】磯崎新と香山壽夫1 ポストモダンの正硬な批判者
好音
1年前
4
【126】点灯☆香山建築 さいたま芸術劇場改装内覧会
好音
1年前
4
香山壽夫氏 彩の国さいたま芸術劇場
Yamaken blog
2年前
2
「建築家のもがき」を垣間見つつ、その理論を学ぶ
都市探偵
3年前
11
思い出すことは何か
長島明夫/出版長島
4年前
9
京都ロームシアター【旧京都会館】 前川國男 (京都)
坂口陽 建築家
4年前
2
新しいものを生むために、過去を否定したり無視することもまた、真の創作にとってはありえないことです。何故なら、過去は、真の創造的な人間にとっては抑圧ではなく、力の源泉だからです。 2021/01/06
読書好きな会社員
4年前
2
勝手に叫んでいたまえ、私は聞かずに先に行く。 2021/01/11
読書好きな会社員
4年前
1
絵を鑑賞している時、人はその絵の外にあってそれを眺めている訳ですが、建築芸術において、人々はただ見るだけでなく、その内に参加するのです。 2020/11/7
読書好きな会社員
4年前
4
空間は、私の身体の延長として存在するのですから、空間の中心は「私」です。しかし私にとって、私という存在は、不確かなものです。 2020/12/12
読書好きな会社員
4年前
1