人気の記事一覧

「愛が来る。つやプルもっちりの、愛が届きました!」ヒスイのありがとうございました日記

外郎(ういろう)か、豆子郎(とうしろう)か。 名古屋の外郎とはちょっと違うが

5か月前

ときめく道県、ときめかない道府県の折節十回目はどこもそこそこには栄えているけどあの県庁のある駅は何?となりやすい山口県。微妙にメシは美味いが周防と長門に温度差のあるガチャガチャした地雷案件も多数残されてるところが(次は中国地方の盟主になり切れない(目安は仙台と同じくTXNが地上波で観られないこと)けど、それなりに親しみはある広島県)。

2週間前

みつゆたさんのちょこっと日記

しつこめの雨も止み、夏日とは言わないまでも急激に気温は上がりそうなので午前6時までに設定した締め切りまでに書く文章は。新幹線過去の遺物銘菓としての「ういろう」になんて興味はありません。から始まる文章を「御堀堂」の黒外郎もお相伴出来たし纏めて供養する、と。

9か月前

小鳥が詠みます。「舌の角 無くなるあじみ 豆子郎」

10か月前

豆子郎を囲みながら。。。

今日は遅番🫠 出勤途中に例のういろうを買ってきました。 #豆子郎 の #生ういろう ! めっちゃぷるぷるしてる(笑) 賞味期限3日間、常温保存可能であんと抹茶の②種類でした。 わらび粉を使用してるので葛まんじゅう…のような食感…うまし✨ 一本57kcalなのも嬉しい✨オススメ!

1年前

カウンターチェア復活

1年前

外郎、名古屋タイプと山口タイプ

「こういうのでいいんだよ」と思わせる旅情の先にある「駅生」の一つ「ウロコダンゴ」について。まあ今の「駅生」もおさらいしますけど。

1年前

水無月、作りました!

萩ドライブ-豆子郎と菊ヶ浜-