今日も昭和温泉とグリーンピア大沼に行って『サウナ』を堪能してきました。 昭和温泉の水風呂は蛇口から常に水が流れていて、キンキンに冷えている感じがした。今年はどうだろう❓️谷地頭温泉よりも冷たい感じがした。グリーンピア大沼は新たに露天岩風呂ができていた。入浴料が上がったのは痛い😵💫
今日は函館亀田八幡宮と函館八幡宮、湯倉神社に行ってきた。古い御札は返納し、新しい御札を貰ってきた。北斗市のせせらぎ温泉と谷地頭温泉に行ってきたたが、脛が痛くなるほど水風呂がキンキンと言う訳でもなかった。私が冷たい水風呂に慣れたのか、それとも水温が上がっているのか❓️気になる所です🤔
谷地頭温泉でサウナ、水風呂アンド更に水風呂の冷冷交代浴を3セット行った後、充電、タオル等の乾燥を行った後にグリーンピア大沼に来ています。 多分、チラーの効かない水風呂しかない函館の水風呂では一番冷たい…と思う🤔暫し、レストランで休憩の後に入ります✌️ 谷地頭温泉 6分✕3セット
立待岬から函館山遠望。 南には本州最北端を眺めています。 本日は谷地頭温泉。 錆びた色の塩気の強い温泉でした。 あたたまりました。