【そうだね!】って言うクセをつけると、一皮剥ける。 相手の話の節々に『受け取ってます』って合図は必要。 反対に、『いやぁ』『う〜ん…』『でもねぇ』とか反発し始めると会話って止まる。 そして、相手も話の腰を折られて消化不良。 →相手の話を受け止めてから『自分の考えは…』と話す。
【人は聞いた話に答えたくなる】 永六輔さんの言葉 『子供の話を聞くときは 全力で聴いてあげなければいけませんよ』 私も意識しないと話したくなってしまうタチなので、グッとこらえて聴きに徹します。 話の腰を追ってはいけませんからね😊