数日に分けて執筆をする。 熱が冷めた状態で客観的に記事を見ることが出来る。 という忙しさにかまけた投稿頻度の言い訳でした笑 しっかり質の良い記事をお届けできるよう注力してますので、もう少々お待ちくださいm(_ _)m
【記事の質の低下問題】クオリティ高い記事である必要があるのだろうか?よく他のクリエイターさんで記事の質の低下を招くのでお休みしますを見る。そんな事を一度も考えた事が無かった自分に気づき意識レベルの差を感じた。基本記事投稿のネタも文章も悩むことなく連投してる。記事の質を考えたら?笑
noteはじめました!おすすめのフォローでタイムラインに並んだ記事をざっくり読んでみました。みんなしっかり書こうとしている?せいか途中から読む人にはとっつきにくいなあ。はてブは時事ネタ流行ネタ書いている人多いから読みやすい。noteとはてブはこういう違いがあるのかー。