noteを始めて、連続投稿30日続けた感想
昨日かおとといぐらいに連続投稿30日目を突破しました。こんなに続けられると思わなかった!
まずは30日連続で頑張ってみようと考えていたのでとりあえずは達成できてよかったなと思います。嬉しいです。しかし反省点や改善点も多い。
そこで今日は30日を振り返ってみようと思います。
まずはよかったことから。
とにかく毎日記事を書くにはネタが必要でした。
そのため自分が今まで興味が無かった領域に踏み出してみることや、普段の何気ない暮らしの中にも何かないだろうか?と考えてみたりすることで自分の世界が少しだけ広がったと思います。
自分が元から興味があったことでも文字に起こす過程で深掘りすることやあらためて自分の好みを見つめ直すことができました。
そしていい文章を書くためにはいろんな人が書いた文章を読むことも大切だと思った為、いろんなジャンルのnoteを読んだり、小説を前より沢山読むようになりました。
その結果様々な人の考え方や視点を知る事ができて自分の視野も広がったと思います。
また毎日24時間以内に投稿しなければいけないという緊張感の中に身を置きながら書いたので「書くということ」のハードルみたいな物は当初に比べれば少しだけ低くなった様に感じます。
次に反省点です。
毎日投稿という時間に追われる目標でやってきたのでどうしても記事の質が落ちてしまいました。完全に言い訳ですね。すみません。
内訳は「かなり練って投稿した記事」が30記事中7記事。「微妙な記事」が30記事中20記事。「つぶやき」が30記事中3記事でした。
何が言いたいのか明瞭で無いのに時間が来てしまった為に妥協して投稿したり、「何がいいのか」を書かなくては伝わらないというのに「~っていいですよね」っていうぼんやりとした文章が多くなってしまったかなと思っています。
自分の予定などもあるので毎日時間をかけられる訳では無いにしろ、もう少し質の高い記事を書くことができたんじゃないかと感じています。
そして文末が「です、ます調」なのか「だ、である調」なのかが文章でまちまちだったり、ひどいときは混ざってしまうときもありました。これは悩ましいところで人に向かって書いているときは「です、ます調」、単に自分が思ったことを書いている場合は「だ、である調」という傾向はあるのですがそれが混在した際にどうしても混ざってしまうんですよね。
これは今後統一するのか、それともしなくても大丈夫なのか考えていきたいと思っています。
こんなところでしょうか。
ふりかえりを経て次の30日に意識したいことを書いておこうと思います。宣言みたいな感じで。
まず質のよい記事をもう少し増やしたい。30記事中12記事ぐらいを目標に頑張りたいなと思います。
そして質のよい記事を書いているために時間が間に合わない場合には仕方ないのかなとも思いますが、できればつぶやきは0でいきたい。
そんなに時間をかけられない日でも写真に頼っている様な記事はできれば減らしたい。文末表現の統一について試行錯誤したい。
量がある程度こなせるようになったら次は質の追求ですね。
嫌にならない程度に、でもしっかりと進歩ができるように次の30日も頑張りたいと思います。
この30日の間に読んでくださった方、スキしてくれた方、フォローしてくださった方、感謝しかないです。
とても嬉しいし、日々のモチベーションになっています。本当にありがとうございます。
あまり上手な文章ではありませんがこれからも日々精進していきますのでよろしくお願いします。