
noteはどのくらいファンを付けれるかが勝負だと思う
皆さん、こんにちは。ななです(^^)
今回は『noteはどのくらいファンを付けれるかが勝負だと思う』というテーマで進めていきます。
最初に結論を言うと、
毎日投稿をしていても見てくれる人がいなければ意味がない。
毎日見に来てもらえるようにファンを増やすことが大切!
ということです。
※こちらの記事もおすすめ💕
はじめに
毎日投稿を自己満足で終わらせてしまうのは意味がありません。
「ただ書いているだけ」とか「自分だけが見れればいいや」といった気持ちではPV数はまず伸びません🤔
・PV数を増やしたい
・収益を増やしたい
こんな気持ちがあるのなら「ファン」を増やしていくことが大切です。
noteを続けるなら
ファンを増やす為の記事作りが大切です。
自己満足だけの記事なら自分だけが見ればいい。
しかしPV数や収益を増やすなら読者を蔑ろにした記事作りは以ての外。
自分目線で記事を書いたり、読者が分からないような専門用語をバンバン使ったりするケースですね🤔
読者は正直なので1度記事を読んで「面白くない」と感じれば2度と訪問はしてくれないものです。
逆を言えば、「面白い」「他の記事も気になる」と思ってもらえればファンになってくれる可能性は充分にあり得るということです🤔
ファンが増えれば
スキやフォロワーも増えやすくなります。
毎日スキをくれる人もいます。
ファンがいる、たったこれだけで毎日投稿の価値がグッと高くなるんです😲
またファンが増え続けるキッカケにもなるので、その日からどんどんファンが増えてコメント数も右肩上がりになることも充分に考えられます。
実際ファンになってくれた方からはコメントをいただきましたし、応援コメントとして痕跡を残してくれる方も大勢います。
有り難いことにそういう嬉しい出来事が起こるので
noteを続けるつもりならファン獲得は視野に入れておいた方がいいですね。
毎日投稿=ファンの増加
毎日投稿とファン増加が比例していけば、それこそ大きな収入にもなるビッグチャンスだったりします。
見てくれる人がいれば「有料記事」を買ってくれる人も増えやすくなりますからね。
最初は確かにファンが少ない。
しかし少しずつ記事数が増えていくことでファンも増え、記事を読みにきてくれればやり甲斐も感じられるってものです。
ファンがいる。
この事実はかなり大きいですよ😊
最後に
毎日投稿を続けても反応が薄いようならファンが少ない証拠です。
もっとファンを増やす為にも記事の中身を読者向けに改善していくことをおすすめします。
少し改善したり、読者向けに変えてみるだけでもファンが増えたりするので色々挑戦してやっていくことが大切ですよ😊
✅ブログも運営中です✨
✅プロフィールはこちらからどうぞ
以上、今回は『noteはどのくらいファンを付けれるかが勝負だと思うでした。
いかがでしたか?
今回の記事が少しでも良いなと思ったら、
「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)
では、また次回お会いしましょう!