脳内BGMが高畑充希の『青春の続き』に切り替わった。突如。こういう類の内容は感じ取り過ぎて苦手だが、バックミュージックも彼女の声も不思議と惹き付けられる。だからこそ悲しみの色がより濃く映るのだろうか?舞台「宝飾時計」観たかったなぁ。舞台特有の華やかさっていいよね。
そっか、あの曲は地球儀って題名で「君たちはどう生きるか」の主題歌なのか。頭の中に突如来たBGMは聴くことにしています。米津玄師の地球儀でした。地球儀って題名なことも映画主題歌なことも今知りました。映画見てないの。興味はあった。TVでやったら見ると思う。映画館が得意ではない。
ジュディマリの♬手紙を書くよ 昨日も今日もこの曲が流れるのは たぶんこのコのせい♡🐿️ このシール超可愛いぃ💕 中身全部は分からないままに買ったけど、 買って良かった🩷 直感大事❣️😊 ♬ 私の悩み迷い生きる喜びの全てを 花束にして空に掲げながら〜 今日も生きてる💖💐😊
昨日の夜から脳内BGMが家入レオの『嘘つき』なんだけど、私自身が私に、嘘つきなわけじゃねぇなって思う。嘘つきの仕方が違うもん。このBGMチョイスは無意識下のキャッチだったか。『火狩の王』ってアニメに使われてたけど、押井守が脚本なんだよね。押井守は独特の質感あるよね。
本日の脳内BGMは 尾崎裕哉「glory days」 ここじゃない未来まで駆け抜けてみる?
🏜️サボテンの花言葉は、 枯れない愛、情熱、燃える心、 あたたかい心、偉大 …らしい。 気になって検索したら とっても鮮やかで可愛いお花だった🏵️🌵 今朝の脳MUSIC🔔✨️ https://youtu.be/l0n0hRasLw0?si=5liwQyYz1CFC_QIp
休み明け。 目が覚めて、ねむいな…だるいな… と思ってたのに、 頭に流れ込んできたのは ラルクの Driver's High 🎼✨️ なにこれ 誰の気分?😂✨️ とりあえず真っ先に 狩野英孝(ハマダ歌謡祭)思い出したわ🤣✨️
少し前、何故か脳内BGMで宇多田ヒカルのHEART STATIONが聴こえてて『なんでだろ?』とか思いつつ現実では聴かないでいたんだけど、今、ふと気分になって聴いている。天気で言えば雨や曇り空が似合う。そんな気がする。
いま現在のエンドレス脳内BGM、小林旭の「自動車ショー歌」