レノアや化粧品などの商品と6期鬼太郎とのcmコラボマジやめてけれ。相変わらず猫娘やまなばかり押しつけるし、安易な人気取りや売名行為に見えるから胸糞悪い。
おはなしゲゲゲの鬼太郎と言うテレビ絵本は多様性の大切さが分かるため、友達作りができたとほめるブログがあったが、鬼太郎やねずみ男などの原作キャラを胸糞悪く扱うあらすじは、友達作りに共通の敵が必要だと言ってるようだ。
6期鬼太郎は多様性やコミュケーションの大切さを訴えてると言ってるが、人間(男)優越主義や美少女美少年に対する上から目線の好意的差別に見える。
6期鬼太郎での原作や昔、古い存在、伝統、歴史、偉人、過去などの関連するものを否定し、攻撃する様はまるでフランス革命やロシア革命にみえた。もし6期鬼太郎の続編作ったら、新しい世代の中で内ゲバやテロルが起こるストーリーになるかも。
ゆり子さんのような有能な女性を無残に死なせる描写てまるで女性蔑視にみえた。東映や現水木プロ、フジテレビは男尊女卑思想集団なのか?犬山まなを依怙贔屓したいがため始末されたのか?