統計準1級の例14.3が解けていませんでしたが、理解できました。ワークブックのマガジン解説も更新しました。
統計準1級受験しました。不合格でした。 出てほしくない分野の問題がたくさん出ました。分野別に見ると出来栄えに偏りがあります。 今後は「論述形式と1級の範囲」も含めて再度勉強し直します!
サンプルサイズ設計の理解度が上がったので、問10.1(1),(2)の解答を書き直しました。マガジンから見てみてください。
統計準1級過去問解きました。3回目です。17/34=50%で不合格でした。ケアレスミスで落とした問題が多いです。
統計準1級の過去問解きました(4回目)。あと1問で合格でした。もう少し点を取れるようにしたいです。
統計準1級過去問解きました(2回目)。今回は不合格でした。1問も取れない問題を無くしたいです。
統計準1級の過去問を解きました(5回目)。今回は合格でした。 前半の正答率が高く、全体で解けない問題が少なかったです。 過去問は一通り終わったので復習ですね。今月中には本番受けたいです!
統計準1級過去問解いてみました。ギリギリ合格ですね。できるできないの差が激しいです。
統計準1級の進捗です。 3ヶ月ぐらいかかりましたが終わりが見えてきました。そろそろ過去問買います。
統計検定準1級ワークブックの解説がひと通りできました! 今後は、この問題を解けるようにする&公式集作る→過去問演習する→受験するで進めていきます。
重回帰分析の公式集を作り直しました。過去問解いてみて理解度も上がってきました。
統計準1級ワークブックのマガジンを本文例題と章末問題の解説と公式集に分割しました。 ワークブックの勉強も終わりが見えてきたのでもう少し頑張ります!
統計準1級の進捗です!
統計準1級過去問買いました!過去問演習の日々が始まります。
統計準1級ワークブックの問5.3が解けてなかったです。最近、過去問に類題が出てきて理解できたので更新しました。急に解けるようになりました。