人気の記事一覧

阪神・淡路大震災から30年

2024年 大晦日によせて

映画「ルックバック」と教育バウチャー制度

びんご圏域議員意見交換会を開催しました

令和6年第6回定例会(12月議会)個人質問より

衆議院議員選挙と岡山県知事選挙

阿部正弘と関藤藤陰 令和6年第6回定例会個人質問より

オーガニック給食に関する取り組みについて

横浜創英中学・高等学校 視察報告

衆議院議員選挙始まりました

令和6年第5回定例会(9月議会)個人質問について

令和6年第5回笠岡市議会定例会(9月議会)and議員研修会

令和6年第5回笠岡市議会定例会(9月議会)

笠岡港(住吉)駐車場 おもいやり駐車場スペースにヘルプマークの表示が入りました。

令和6年第4回笠岡市議会定例会日程

多様な性を知ろう〜セクシュアリティと人権

みどり岡山総会/みんなの自治講座/女性議員たちと語る未来

『発達障害児者の”働く”を支える』出版記念セミナー動画ご案内

令和6年(2024年)4月14日執行笠岡市長選挙及び笠岡市議会議員選挙 振り返り

令和6年第4回笠岡市議会定例会 閉会しました。

みんなの自治講座 「女性議員と語る未来」

2024年4月14日投開票笠岡市議会議員選挙 当選しました

令和6年3月定例会 個人質問終わりました。

明蓬館高等学校理事長日野公三先生が市長室を訪問されました

尾道在住 田中ふみえさんが、真鍋のことを紹介してくれてました!

明蓬館高等学校理事長 日野 公三先生が笠岡市に

【保育所等における広域入所】【笠岡市は、待機児童0😊❣️】

聖地巡礼

今期最後の個人質問日岡山市内から友人が傍聴に来てくれました

映画「夢みる小学校」上映実行委員会の皆さまと、市長室を訪問、懇談をしました。

4年前 コロナ前の東京で考えていたこと

特別支援教育を考える

令和6年3月定例会 任期最後の個人質問日程決まりました。

「発達障害児者の”働く”を支える」保護者•専門家によるライフ•キャリア支援

【行動障害の基礎知識 講演会】【笠岡市】

映画「日本原 牛と人の大地」

2019年に提出したパブリックコメントより

こんにちは!まなべ陽子です

令和5年第8回笠岡市議会定例会 個人質問日決まりました

再生

前川喜平さんにお聞きするインクルーシブ教育

ディスレクシア、読み書き困難、計算障害について

「発達障害児者の”働く”を支える」保護者•専門家によるライフ•キャリア支援

発達障害児者のライフ•キャリア支援’’働く’’を支える人

岡山の特別支援教育について

令和5年第6回臨時議会閉会 議員報酬減額条例案が可決されました

「おひとりさまでも最期まで住み慣れた家や地域で」上野千鶴子さん講演会@笠岡市民会館

映画「風の谷のナウシカ」を久しぶりに観た

カブトガニ博物館 磯のいきもの展 

令和5年第7回笠岡市議会定例会(9月議会)日程

10年待った映画だから…