「発達障害児者の”働く”を支える」保護者•専門家によるライフ•キャリア支援
「発達障害児者の”働く”を支える」
保護者•専門家によるライフ•キャリア支援
監修 松為信雄 編者 宇野京子
出版社 クリエイツかもがわ
(10月13日 発売 Amazonなどにて予約受付中)
手元に届きました。
21人の執筆者(写真)は、岡山県内はもちろん、
さまざまな地域で発達障害児者を支えられている
学校の先生、就労支援の研究者、
作業療法士を含むコメディカルスタッフ、
産業カウンセラー、ジョブコーチ、
キャリアコンサルタント、当事者、保護者など。
非常にバラエティ豊かです。
真鍋も3本、コラムを載せています。
10月8日(日)9日(月・祝)LD学会で
書店やアマゾンに先行して販売されます。
ご参加の方はぜひ、覗いてみてください。
真鍋が書いたコラムの内容は
⚪︎知的障がいがあるとされる子どもたちの学びの形や働き方をアップデートしよう
Part2 コラム →P84 《特別支援学校》
⚪︎不登校の子どもたちに対する学びの保障について考えてみよう
Part3 コラム →P161-162《小•中学校、高等学校》
⚪︎子どもたちの生きていく未来を知ろう
時代の流れと必要な支援とは
Part3 コラム →P171-172《みなさんへ》
定価OKであれば、Amazon、Rakutenブックス
でも予約受付中です。
(Amazon、Rakutenブックス URLは下記にて)
ちらし特価希望の方は、
taji@creates-k.co.jp
に、【ちらし特価希望】と明記
名前、郵便番号、住所、電話番号、希望冊数を書いて申し込んでください。
今なら、送料込みで 2200円 です。
(定価 2420円+送料)
Amazonにて 予約受付中
楽天ブックスにて 予約受付中
クリエイツかもがわ HPより
#発達障害児者の働くを支える
#保護者専門家によるライフキャリア支援
#発達障害児
#発達障害者
#発達障害
#ライフキャリア
#クリエイツかもがわ
#保護者
#専門家
#支援者
#作業療法士
#ジョブコーチ
#コメディカルスタッフ
#就労支援
#産業カウンセラー
#キャリアコンサルタント
#リハビリテーション
#真鍋陽子
#まなべ陽子
#笠岡市議会議員