近所の商店街に人気の立食いうどん屋さんがある。 毎年この時期になると年越し蕎麦・うどんのみの販売日があり、どうやら今朝も朝早くから常連さんを含め、すでに長蛇の列…。毎年の風物詩です。 明日は大晦日ですね(◡ ω ◡) ♬写真は白鷺。ぼやけてしまった😅
朝ご飯!
阪急三国駅にある立喰そばうどん「三国そば」で380円のきつねうどんを食べてきました。リーズナブルな立喰そば屋さんで、鰹と昆布が効いた美味しいお出しで美味しいです。きつねもしっかりと味を染み込ませていて、老舗の味って感じがします。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-40710/
新大阪駅在来線、高槻・京都方面行の5番6番ホーム上にある「麺家」でお昼ご飯。540円の讃岐うどんの鶏天うどんを食べてきました。普通のうどんの鶏天うどんは520円なので、+20円で讃岐うどんに変更できると考えればとてもお得ですよね。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-41894/
京橋にある「ゑびすうどん」でお昼ご飯。340円のきつねうどんと170円のおにぎり2ヶでワンコイン500円+10円のお昼ご飯。関西らしく甘めのお出汁でおおきなおあげが載ったきつねうどんでした。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-32416/
天満と天六のほぼ中間、天神橋筋商店街にある「いぶきうどん」で晩御飯。毎月27日はうどん半額デーとなっています。かけうどん大にとり天2個と半熟たまごをトッピングしてワンコイン以下450円でした。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-29122/