XとInstagramでやっとこさお品書き公開ができたのでこちらでも… 文学フリマ京都9にて出品予定のものたちです!
今週はやることが大量発生。 色々あったので記事と配信はおやすみします。 できるようになったら配信またしますって言いたいけどあんまり喉の調子がよろしくない…。この時期は特に気をつけないとなぁ。
文学フリマ京都9に向けて! 第1弾!届きました! (画像は少し加工しています)
美味しいものが食べたい。 だけどやらなきゃいけないことがいっぱい。 腹が減っては…って言葉を盾に、甘いものを食べる。 そんな風に、たまには自分に甘く生きたい。
案外大学3回生というのは忙しいもので、毎日なにかに追われてるような気がしてる。 実際はそんなことないんだけど、少し焦ってるみたい。 就活とか、色々あるからね。 文フリの準備っていう息抜きがあってよかった。
あまり投稿出来てないけど、準備はちゃんとやってますよの報告。 そろそろ発注。
昨日とあるものを発注しました! 届くのが楽しみ。 文学フリマ京都9に向けて準備中。
文学フリマ京都9出店決まりました!! 詳しくはまた書きます!! とりあえず!報告!お知らせ!です!
こうしようって決めて、動き出したら、案外早くて。 悩んでた時間もあほらしくなって。 だけど全部、自分と向き合った時間なんだって。
思い出が風化する前に、ちゃんと記事にしたい。だけど今は作品に落とし込みたい。 刹那的な、私の創作衝動。 落ち着いたらちゃんと記事にすると思う。 ひとり旅に行ってきた話。
こぼれる言葉を、拾い集める。 忘れないように、消えないように。 かき集めてかきあつめて、ひとつのものにする。
アイコン変えました〜✨️ イラストは『流れゆくそこで』の表紙も描いてくれたナユ太さんに描いていたきだました✨
テスト期間。テストは終わり。 あとはレポート。 旅の可能性について語ってきます。 ひとり旅したいなぁ。
今週は忙しかったけど意外とのんびりできる時間も多かった。明日からがまた忙しい。 勉強の日々。
5月が終わる。6月が来る。それが終われば次は? 活動2周年の時がやってくる。 何かやりたい。 そうして私はまた忙しさに拍車をかける。
締切に追われてます…という一言だけ投げときます。 来週には落ち着いてるといいなぁ。
ここで生きてる、私。 疲れたら、寝るだけ。 それができたら楽なのに。 ひとりごとです。
近々noteでちゃんとした記事投稿します(やっと)。 忙しかったんだぁ……。それでもやりたいことはやりたいんだぁ………という気持ち。
ふと思ったことだけれど、note、Twitter、Instagram、すべて見てくださってる人ってどのくらいいるのだろう。 文字数の関係とか諸々の関係で投稿してるものが割と違うから、見てくださってる媒体によって私自身や私の作品に対する感じ方も違うんだろうなぁなんて。
忘れないように、ここにいたこと。 また笑えるように。ここでの日々を。 あの時には戻れなくても、あの時のように笑える日が来たら。
拾ったものを取りこぼさないことに必死なので、今日はペンをとります。 お知らせとか告知とか、そんなんにはまだ全然たどりつけそうにないけど、待ってて欲しいです。 待たなくてもいいけど。 どこかで勝手に出してると思います。 その時はその時。楽に生きようぜ。
新学期、思った以上にハードでした。 ゆったりいきたいなって思います。
やりたいことが多すぎて。 書くことも多すぎて。 だけどまとめられないから、外を歩いた。 ゆるくいこう。 こんなときがあってもいいじゃないか。