この募集は終了しました。
お題

#私の作品をみて

with 文学フリマ

人気の記事一覧

【小説】二人、江戸を翔ける! 9話目:麗しの女道場主②

■この話からの追加人物 お梅婆さん:『よろづや・いろは』の女主人。色々な商売をしているやり手の婆さん。 ■本文  遅い昼食の後、藤兵衛は凛をいろはまで送っていく。送るついでに、裏稼業の有無を確認するつもりでいたのだ。最近は裏稼業の依頼もなく、藤兵衛は暇を持て余していた。 いろはに着くと、お梅婆さんが珍しく店に出ており、藤兵衛を見るや声をかけてきた。 「お、藤兵衛。ちょうどいいところに来たね」 (もしや、裏稼業の仕事か?) 若干期待し、 「なんでしょう? お梅さん」

【短編小説】異世界:魔法使い(補助系)が雇われて・下

■本文 「わかりました。私、伯爵様の覚悟に感動しました。それでは戦いでよく使う攻撃力を上げる『バキイルト』、守備力を上げる『スカラベ』、素早さを上げる『ピヨリム』、この三つを同時に掛けます」 「うむ。頼んだぞ」 私が精神を集中し魔法をかけた途端、伯爵様の目がかっと見開きました。 「オオ! コ、コレハ,ソウゾウイジョウノチカラガ…! コレナライケル、イケルゾオ!」 話す速度が速く、声色も若干高くなった伯爵様は物凄い勢いで文書に目を通してはサインをしていきます。

【小説】二人、江戸を翔ける! 8話目:馬よりも速く⑤(最後)

■本文 「ちくしょ~~~! 今度会ったら、文句を言ってやる~~!!」 お梅婆さんにまんまと乗せられ、藤兵衛は囮となって逃げ続けていた。 だが、体力には限界というものがある。追手、特に馬に乗った者たちが次第に距離を詰めてくる。 「く、くそ! こうなったら!」 ここで藤兵衛は道を外れ、柵を飛び越えて狭い道に入った。すると、追手は馬から降り、後方にいる徒歩勢と離れた状態で追いかけてくる。 (よし、あの数ならいける!) 藤兵衛はくるりと反転し、先行した数名を挟み箱でぶん殴る

【小説】二人、江戸を翔ける! 9話目:麗しの女道場主①

■あらすじ  ある朝出会ったのをきっかけに、茶髪の少女・凛を助けることになった隻眼の浪人・藤兵衛。そして、どういう流れか凛は藤兵衛の助手かつ上役になってしまう。今回は、とある道場のゴタゴタに巻き込まれるお話です。 ■この話の主要人物 藤兵衛:主人公。隻眼の浪人で、傘張り仕事を生業としている。 凛:茶髪の豪快&怪力娘。『いろは』の従業員兼傘張り仕事の上役、兼裏稼業の助手。 太刀音:剣術道場の女主で剣術の達人。物凄い美人で、大江戸小町番付『東の横綱』でもある。 ■本文 「よし

紅葉と…ハンドメイドと🧵🖍️🎨

先日、外出した先で撮影した写真です。 この木を見た時に思わず息を飲みました… 本当に美しく凛として…雄大で。 もう、少し葉っぱがチリチリと乾燥して来ていますが、赤い色が最高に美しかった… 本当にギリギリでこの姿に出会う事が出来ました。行って良かったです。 さて。話題はハンドメイドに。 今日、約8ヶ月ぶりに手仕事を色々やりました。 随分、再開に時間がかかってしまいました💧 最近やっと、やりたい気持ちが湧いてきて。あとはタイミングだけでした。 今日は自分の為に使え

ミニチュア 三段飾りのお雛様はあと2セットのみ!

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。 紹介した作品は販売します。気軽にお問い合わせください。 三段飾りのお雛様は先日紹介したゴールドが売れてしまい、あと2作品になっています。 アクリルケースが販売中止になったので、在庫の2点のみとなります。 ただし、このあとは桐の三段飾りと同じ桐のケースに保管できるようにします。少し価格が上がりますが、そこは材料費の違いですからどうかご理解ください。 ちなみにアクリルケースのものは税抜き30,000円です。 ① 赤い金襴のお雛様

【小説】二人、江戸を翔ける! 8話目:馬よりも速く①

■あらすじ  ある朝出会ったのをきっかけに、茶髪の少女・凛を助けることになった隻眼の浪人・藤兵衛。そして、どういう流れか凛は藤兵衛の助手かつ上役になってしまう。今回は、藤兵衛が飛脚になって騒動に巻き込まれるお話です。 ■この話の主要人物 ・お梅婆さん:『よろづや・いろは』の女主人。色々な商売をしているやり手の婆さん。 ・ひさ子:藤兵衛とは古い知り合いのミステリアスな美女。 ・与太郎:凄腕の飛脚。 界隈では有名人。 ■本文 「藤兵衛。あんた、ちょいと飛脚屋で働いてみないかい

【短編小説】異世界:魔法使い(聖系)のもう一つの顔・下

■本文 「準備、出来ました」 私はクレッドに礼を言い、患者、ご主人の前に立ちます。 「ではご主人、こちらの薬をまずはお飲みください」 「こ、これ、ですか?」 やつれ顔のご主人はうろんな眼つきで、渡されたグラスを眺めます。まあ、この反応は普通ですね。どピンクのドロッドロの液体ですからね。躊躇して当然です。 「ええ、これは飛竜の精巣から抽出した超強力な精力剤でして、これを飲めばたちまちギンギンマックスに! ・・・コホン、失礼しました。お勃ちになられます」 いけませんね

お母さんになるために お題:節分胎教

本文これは、季節の変わり目に起こったことである。 私はおなかの赤ちゃんに読み聞かせをしていた。 子供向けの絵本から、難しい小説まで。 おなかの赤ちゃんも様々な反応を見せてくれる。 だが、この日はいつもと違っていた。 私の病室は東枕で、文 これは、季節の変わり目に起こったことである。 私はおなかの赤ちゃんに読み聞かせをしていた。 子供向けの絵本から、難しい小説まで。 おなかの赤ちゃんも様々な反応を見せてくれる。 だが、この日はいつもと違っていた。 私の病室は東

レジン作家デビューを後押しされた話

正直に言うと、最初は自分の作品を世に出すのをためらっていました。「本当に売れるのかな?」とか「もっと上手にならないとダメなんじゃないか?」といった不安ばかりが頭をよぎっていました。それでも「やってみないと始まらない」と一歩踏み出した結果、いまではハンドメイド作家として活動できています。 そんな私を後押ししてくれたのが、デザインツール「Canva」でした。今回は、Canvaを活用して得られたことやその魅力についてお話ししたいと思います。 ハンドメイド作家を目指したきっかけ

【小説】二人、江戸を翔ける! 7話目:荒覇馬儀⑦

■あらすじ  ある朝出会ったのをきっかけに、茶髪の少女・凛を助けることになった隻眼の浪人・藤兵衛。そして、どういう流れか凛は藤兵衛の助手かつ上役になってしまう。今回は、ある謎の組織が絡むお話です。 ■この話の登場人物 ひさ子:藤兵衛とは古い知り合いのミステリアスな美女。 吉佐:元・同心で、過去に藤兵衛と凛に悪行を暴かれた。 太右衛門:元・薬種店『越後屋』の主人で、藤兵衛と凛に関わって以来落ち目になる。 ■本文 「ふう・・・ 今夜は月が綺麗だねえ」 右の頬に傷のある男が満

ムービーモンスターシリーズのジラースを作る

お疲れ様です!今回はこちらのゴジラでちょいと遊んでいきます!結構雑な記事になるのでご了承を..... 新しく販売された「怪獣大戦争」に登場した際のゴジラのソフビです。 いや〜待ってましたよ!商品化! しかも「シェー」のポーズではありませんか!このシーンをソフビ化するなんて、本当に、もう....😭😭 で、このまま素直に楽しめばいいんですが、私は余計なことを思いついてしまったのです。 えー、私のnoteをご覧の方なら知ってる方も多いと思う、怪獣ジラース。この怪獣、ゴジラの

【短編小説】異世界:魔法使い(闇系)を雇って・上

■本文 ここは魔法が存在する西洋ファンタジー的な世界。これはそこで暮らす、とある職業人の物語である。 私は伝統あるグエン子爵家にお仕えする執事、バドラーと申します。 我が主であるグエン様は良いお人なのですが、一つ大きな悩みがありました。 今まで散々ご苦労されたので、その悩みも本日で解消出来ると良いのですが・・・ コンコン ノックする音が聞こえ、私は扉を開けました。すると、そこには待っていた人物、魔法使いのローブをまとった陰気そうな男が立っていました。 (ああ、この

【小説】二人、江戸を翔ける! 7話目:荒覇馬儀③

■あらすじ  ある朝出会ったのをきっかけに、茶髪の少女・凛を助けることになった隻眼の浪人・藤兵衛。そして、どういう流れか凛は藤兵衛の助手かつ上役になってしまう。今回は、ある謎の組織が絡むお話です。 ■この話の主要人物 藤兵衛:主人公。隻眼の浪人で、傘張り仕事を生業としている。 お梅婆さん:『よろづや・いろは』の女主人。色々な商売をしているやり手の婆さん。 ■本文  主水がいろはを訪れた日の翌日、今度は藤兵衛がお梅婆さんの部屋にいた。 (珍しいな。裏の件だけで呼びつけるな

缶バッジシリーズ21

12月後半②の幸座の様子です

【健康体を目指すメリット①】「健康になりたい」

「なんで戻ってきた?」 思うところはいろいろあると思いますが、とりあえず私の記事読んでください。 話はそれからです。笑 今病気の方が健康になるための情報を発信しています。 今日はそのメルマガからです。 では行きましょう♪ 今回はメルマガの第8話ですが、1~7までは以下URLから見れます。 https://www.reservestock.jp/subscribe/286536 ------- 今回からのテーマは、 今日は、私の「治らない」が消滅した話 です。 前回

12月後半⑤の幸座の様子です

【小説】二人、江戸を翔ける! 7話目:荒覇馬儀①

■あらすじ  ある朝出会ったのをきっかけに、茶髪の少女・凛を助けることになった隻眼の浪人・藤兵衛。そして、どういう流れか凛は藤兵衛の助手かつ上役になってしまう。今回は、ある謎の組織が絡むお話です。 ■この話の主要人物 藤兵衛:主人公。隻眼の浪人で、傘張り仕事を生業としている。 凛:茶髪の豪快&怪力娘。『いろは』の従業員兼傘張り仕事の上役、兼裏稼業の助手。 ひさ子:藤兵衛とは古い知り合いのミステリアスな美女。 ■本文  明けの六つ頃(約午前六時)。茶髪の少女・凛は、いつも

【小説】二人、江戸を翔ける! 7話目:荒覇馬儀④

■あらすじ  ある朝出会ったのをきっかけに、茶髪の少女・凛を助けることになった隻眼の浪人・藤兵衛。そして、どういう流れか凛は藤兵衛の助手かつ上役になってしまう。今回は、ある謎の組織が絡むお話です。 ■この話の主要人物 吉佐:元・同心で、過去に藤兵衛と凛に悪行を暴かれた。 太右衛門:元・薬種店『越後屋』の主人で、藤兵衛と凛に関わって以来落ち目になる。 ■本文  一方その頃、前話で話題にのぼった吉佐と太右衛門は新屋敷で忙しく働いていた。そんな折、三名の訪問者が屋敷を訪れる。

烏夜と艶麗月(詩)

 時が影を喰う あの火の中で  満ち足りよ 満ち足りよ  雪のようにさあめくるめく  数式さえも通ぜぬ広場で  はためく はためく  翩翻たる心の旗は  隠れて 吹かれていく笛に似た  颶風の水面  烏夜に あの烏夜に  艶麗月が灯る  烏夜に さあ烏夜に  艶麗月が歌う

病棟を移って

これまでのお話はこちら。 これまでのあらすじ。 13年前にうつ病で精神科に入院した、すごいパンダ。 約一か月、急性期病棟で過ごし、病棟を移ることになったのだが。。。

缶バッジシリーズ20

12月前半②の幸座の様子です

パパという男・・(1)

椿油〜ご当地パラダイス

作品をリライトをする予定です

 昨日、ぐっすり休んだからか、今日は比較的元気でした。  気分じゃなくて外出はしませんでしたが、溜まっていた家事をこなしたり、溜まっていたドラマを観たりしてました。快適な休日です(笑)。  そして今日は、先日観た映画の感想を書きつつ、復活させたい自分の小説について考えを巡らせていました。  かなりずっと前から考えていた事ではありました。  現在の感覚としては、リライトを含む復帰になりそうです。設定を微調整という名の変化を加えつつ、事実上のリスタートです。  理由は簡単

お誕生日🎂おめでとう🎊

缶バッジシリーズ19

神奈川己書作品展バージョン缶バッジ③

己書コンテストテーマ『夢』

スキ77記念GIFアニメーションを作ってみました。

こちらの記事でスキを77個いただけたので(正確には現在79個です)、 記念のアニメーションを作ってみました。 多分このまま今年一番読んでいただいた記事になると思います。 ありがとうございます!

12月後半③の幸座の様子です

缶バッジシリーズ14-2

神奈川己書作品展バージョン缶バッジ⑤

大室山とさくらの里〜ご当地パラダイス

神奈川己書作品展バージョン缶バッジ⑥

神奈川己書作品展バージョン缶バッジ④

12月後半④の幸座の様子です

何を見ても泣ける①

バレンタイン💘カード

【小説】二人、江戸を翔ける! 6話目:筆は刀よりも強し⑦(最後)

■あらすじ  ある朝出会ったのをきっかけに、茶髪の少女・凛を助けることになった隻眼の浪人・藤兵衛。そして、どういう流れか凛は藤兵衛の助手かつ上役になってしまう。今回は、読売屋と一騒動起こすお話です。 ■この話の主要人物 藤兵衛:主人公。隻眼の浪人で、傘張り仕事を生業としている。 凛:茶髪の豪快&怪力娘。『いろは』の従業員兼傘貼り仕事の上役、兼裏稼業の助手。 助弥:読売屋『真実屋』の主人。熱い情熱を持つが、強引なところがある。 ■本文  一方、置き去りにされた藤兵衛と凛は助

缶バッジシリーズ16

さやちゃんと不思議なキセル プロローグ&第一話

はじめにお願いします‼️一話が面白くなくても、一話すっ飛ばして十話を読んで面白ければ一話に戻って頂けたら幸いです(o^^o) 魔法大学一年生のさやは、ある日自分のおならとキセルから嗅ぎたい匂いをかげることに気づく。 ちまたでは一粒食べれば忘れたい事を忘れられる悪魔の青苺が蔓延し、人々を苦しめ、それを作り出す犯人をさやのキセルの匂いを頼りに仲間と旅に出る。 旅の途中、さやの父親との悲しい過去、人を愛するという事、愛とロマンとエロが入り乱れる復讐とファンタジーな物語となってます。