『私の朝ごはん』で最も多いパターンは、シリアルに牛乳をかけるものです。 中でもカルビーのフルグラがお気に入りで、常時ストックしてあります。 このパターンのメリットは朝の時間が短縮できることです。 他には、100%オレンジジュースと、ヨーグルト、バナナと組み合わせることが多いです。
ADHDの脳内では、神経伝達物質が少ない(取り込まれやすい)ため、やる気が起きにくいと言われます。 振り返ると私は、無意識に小さな目標(簡単な資格や目標値)をクリアする生活を習慣化していました。 簡単でも何か目標があることで、生活に一定のリズムが生まれ、やる気も出やすくなります。
【時々写真付きのつぶやきですが写真の向き直さないのですか?縦と横の変更せずに投稿が何度もありますよね?】そのような時間がわたくしにはございません。読者にお待たせするほうが失礼だと勘違いをして記事を大量生産しております。写真情報って実は読者はさほど重要視してません。完璧求めてない♡