自転車選びは人それぞれ
皆さんはどんな基準で自転車購入されてますか?
見た目がかっこいいから
憧れor推し選手が乗ってるから
お財布と相談して…
自転車屋さん(人に)勧められて…
理由はさまざまだと思います。
先日、おおいたアーバンクラシックの解説の中でいい自転車に乗っても速くならないとお話ししました。
いやね、誤解を招きそうだなと思いまして。
僕はね、高い自転車に乗ってる人は否定しません。
むしろ経済回してくれて、ありがとうございます!って思ってます笑
僕だってポンとデュラエース組の自転車に乗りたいっすわ笑
購入欲や所有欲も自転車を楽しむ一つの要素だと思います。
なので、高い自転車に乗っている人を否定するつもりは毛頭ございません!
ただ、言いたいのは高い自転車に乗れば速くなれるのか?という話です。
レーシングカーに乗っても止まれなかったり曲がれなかったら意味がありません。
安いものは高いものと比べて乗りやすいように作られてる場合が殆どです。
サイクリングだけを考えたとしても、疲れやすいか否か…などもあります。
高い機材のほとんどはトッププロ選手の技術とパワーをターゲットに作られているのです。
よく転ぶ方などは特に一度機材を見直してもらいたいなと思います。
あと、ポジションもね。
ただね、2回目になりますが、所有欲も大事な楽しみ要素の一つ。
値段やものの良し悪しだけで、いい悪いの話ではありません。
一番の解決策は自転車にうまく乗れるようになること。
上手くなるためには…しっかりとした人に教えてもらいながらたくさん乗ること!
それが1番ですね笑
みんなで楽しい自転車生活目指しましょう!😌
ENJOY!!!