人気の記事一覧

『小学校〜それは小さな社会〜』を見て、教員になりたい欲が高まった。

世界に誇る「特活(トッカツ)」――日本の教育が誇るべき素晴らしい取り組み

【映画感想・前編】当たり前だった昔の生徒から観た今の当たり前|小学校 〜それは小さな社会〜

【映画】「小学校~それは小さな社会~」感想・レビュー・解説

1か月前

【10月13日】おすすめ教育ニュースまとめ📝

コロラド州の学校、大学が AI 監視カメラの使用を開始 /今週の気になるAIニュース、他/週刊教育・AI・育児日記 第26号

国際教育協力

10か月前

体育館でロケット花火を飛ばしたい〜周年記念児童集会

8か月前

見える力と見えない力

日本の「TOKKATSU」が世界から注目されている!?

SDGs Meeting at Ziba Platform Vol.2

学校教育の可能性を感じる「特活」

今日のNHKクロ現で特活の日本式教育が海外で評価されているとの特集が組まれていたが本当にその通りだなと思いました。挨拶や当番や掃除、行事、学級会など、こどもたちがひととして生きていく力をこどもたち自身が身につけていく機会ですよね。大人は見守り・待つ術を身につけないといけませんね。

1年前