お祭り中家族の声が沢山耳に入った。アタイは父親の苦しみを幼い頃からある程度聴いて居た。だが重荷だったと後に気付く。エミネムは父親としての薬物中毒者としての苦しみを、後悔や無念を懺悔を音にして大人に成った子ども達へ渡した。愛おしい。 ↓ https://youtu.be/Vwa0HenQMi4?si=EjzotEfeWAijN3ZI
女の子は死ぬまで父親の影響下にある、という話 あたしにいちばん強い影響を与えた男性はやはり“彼”(=男性時代の自分)でしょうね 胸の奥に住んでる小さな女の子 つまりあたしは想像上の存在だったのですが、外界と接点の無い文字どおりの箱入り娘で、それはそれは大事にされてましたからね💕
愛することと愛されることは やがて等価になるから かいがいしく生活費の面倒を見てやり 同行中は身の回りの世話までしてる 嬉々としてこんなことする自分が不思議 やはり実の父の代わりなのだろうね 老いには目をつぶって パパかっこいい✨✨ なんて思ってるよ? 昭和の男は勝手だけれど
「思春期の娘とのコミュニケーションの取り方がわからない」 8/16(金)20:54~21:00、BS-TBS「素晴らしい明日」は、俳優で国際短編映画祭代表の別所哲也さん✨アドバイザーはシッダーマスターのヨグマタ相川圭子さんです✨ https://bs.tbs.co.jp/entertainment/wonderfultomorrow/
【読書感想】父-娘は夫婦よりも深い関係だ。ただ単に仲良し親子なだけでなく、いかに「自己愛」ではなく「自尊心」を育むか。そのためには対話が必須であり、「問題解決の対話」から「心の対話」へのシフトチェンジが必要だ。父の振る舞いが娘の人生に影響を及ぼすことを理解しよう。(娘のトリセツ)