『渡辺名人が激白!「AI活用が常識」の将棋界で一流と二流を分けるもの』というネット記事。『一般的に「悪手(望ましくない手)」とされている手を意図的に指すなど、あえて「最善手」を避けることで相手を困惑させる技術』というのが、読み(強さ)を信頼されている一流棋士の特権であると思う。
棋聖戦第二局、藤井棋聖は渡辺名人を手のひらの上で転がすようなエグい勝ち方をしていた。終盤まで玉が一歩も動かないノーガードのまま、渡辺名人の攻撃をいなし続けた。そのうちに持ち時間が逆転して先に名人を1分将棋に追い込んでからは受けに転じて最後に差しきり…。これは将棋の鬼が宿ってるわ。
王位戦第1局で豊島竜王に序盤から翻弄されてしまった藤井王位 明日の棋聖戦第3局の個人的な見どころは次の3つ ・勝利すると最年少九段昇段記録&最年少タイトル防衛記録を更新 ・藤井棋聖、王位戦から気持ちを切り替えた指し手を指せるか? ・渡辺名人、豊島竜王の用いた作戦を流用するか?