ドラマ『十津川警部の事件簿 ~終着駅殺人事件~《西村京太郎サスペンス》』を観た。 6月11日生まれの泉澤祐希が出ていた。 最近、よく見かけるようになったと思っていたら、ドラマ『いちばんすきな花』やドラマ『時をかけるな、恋人たち』でも見かけた。 地味だが、頑張ってほしいと思う。
ドラマ『勝利の法廷式』を観た。泉澤祐希のバイト先の店長が、ムーディ勝山だという場面。画面に映る4人中2人(泉澤祐希とムーディ勝山)が、6月11日生まれでした。記憶にある中では、ドラマ『ドラゴン桜』の第2シリーズで、南沙良と新垣結衣の2人の6月11日生まれが出ていたが……。
ドラマ『勝利の法廷式』を観た。さすが志田未来と思わせる演技ではあるが、内容的にイマイチかな? ただ、今回は、6月11日生まれの泉澤祐希が出演していたので、応援する気持ちで観ていた。泉澤祐希も、もう少し特徴があれば、いいと思うのだが・・・。
ドラマ『勝利の法廷式』を観た。結局のところ、6月11日生まれの泉澤祐希が犯人だった。4月〜6月のドラマでは、6月11日生まれの俳優がキーパーソンが多かったように思う。『ペンディングトレイン』の間宮祥太朗、『ラストマン』の津田健次郎。ちょっと違うが『風間公親』の新垣結衣もか?
『わたしの夫は―あの娘の恋人―』の第5話を観た。ネットでは、紺野彩夏の演技が狂気って言われてるが、なんだかんだ紺野の性格の良さが透けて見えてそこまでの感じがしないのは、私だけ? 山下リオと配役逆な方が良かったような。ちなみに、紺野彩夏の不倫相手役の泉澤祐希は、6月11日生まれ。
ドラマ『わたしの夫は―あの娘の恋人―』を観た。紺野彩夏が目的と6月11日生まれの泉澤祐希が出ているからの理由で観ているのだが、このドラマの紺野彩夏の演技が似合っていないのが難点。ちなみにドラマ終わりの「不倫相手の子を妊娠(する・させる)確率12.0%」って「9組に1組」妊娠じゃん
ドラマ『わたしの夫は―あの娘の恋人―』を観た。深夜ドラマにありがちな、不倫もののドラマなのだが、紺野彩夏目当てで観ているのだが、紺野彩夏の不倫相手である泉澤祐希が6月11日生まれなことに気づいた。NHKの『探偵ロマンス』にも出ていたし、今きてるのか? ま、頑張ってほしい。