![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97290709/rectangle_large_type_2_be7aaf900d19d4918e1fc07ff2f4cc4e.jpeg?width=1200)
2023-2-5
2-5
最近、ほんとにまじめなわたし。
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 5, 2023
♫まじーめな〜 わーたーし〜 https://t.co/iq9kaoEGvu
【大人になるにしたがって、「よくよく考える」のに慣れていくと、そのもとになる「なにかいいこと」を考えなくなる。「なにかいいこと」は、泉のように湧き出てほしいのに。あなたは、お金や時間が自由にあったら、どうしたいですか?】糸井重里・今日のダーリン2月5日 https://t.co/ZyqPfHV1SV
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) February 5, 2023
「未来」に設定したなにかの目的にたどりつくまで、「現在」を差し出すって、ほんとにいいことなのかなぁ。あるいは、「過去」の苦い体験が忘れられなくて、ずっと、その辛さの延長線上に生き続けてしまうとか。いまここにある「現在」を粗末にしてないかなぁ。ー糸井重里【 #手帳 #日々の言葉 2/5】
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) February 5, 2023
歌やゲームはずっと残るけれど、広告はあっという間に忘れちゃう?
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) February 5, 2023
そんな若手制作者から糸井重里への質問「残るものと一瞬だけ盛り上がるもの。作り手としての感覚の違いは?」(担当ひらの)#ほぼ日 https://t.co/6dNozQ0Hgk
ほんとにいいよね。 https://t.co/QrJf8F2bet
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 4, 2023
2月3日に節分の豆まきだの恵方巻だのが終わって翌日が立春だねという話題が終わると、いかにもなんでもなさそうな2月5日がやってくる。ここからしばらくはふつうに生きるのだと、じぶんに言い聞かせるのである。
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 4, 2023
たぶんなんだけど、かもさんの事業に「本当」の提案をしてくる人がいたときに、それが「本当」なのかどうか、かもさんもかなり慎重になると思うんだよね。というようなことを考えていたりしてます。 https://t.co/9i4Q0F2j7B
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 4, 2023
なんかすっごいことになってるなぁ。 https://t.co/mol38jRagO
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 4, 2023
なんか、こう、品がいいかんじですよね。えへへ。 https://t.co/MlwPSpIWMV
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 4, 2023
いよいよ3月1日に打ち上がる矢野と野口聡一宇宙飛行士のドラゴン「君に会いたいんだ、とても」号。野口さんが宇宙で感じたことを矢野に託してくれた。これでみんなで一緒に宇宙に行ける! https://t.co/G5RL6al6aM
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) February 3, 2023
親のような心持ちです。気をつけなさいよー! https://t.co/OqQcoxZUuY
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 4, 2023
アスファルトを敷くクルマかー。夜行性なんですね。 https://t.co/GmLZdHsXcP
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) February 4, 2023
「探偵ロマンス」第3回 怪盗からの後工田殺害予告状に、太郎(濱田岳)は……。#ステラnet#探偵ロマンス#濱田岳#草刈正雄#泉澤祐希https://t.co/W5RgaMD0bn
— ステラnet (@steranet_nhksc) February 4, 2023
#N響生放送
— NHK CLASSIC (@nhk_classical) February 4, 2023
最初は #N響 正指揮者 #尾高忠明 の父!!!#尾高尚忠 作曲「チェロ協奏曲 イ短調 作品20」を🥺🥺🥺
ソリストには、いま最も熱いチェリスト #宮田大 が登場です🫶👏🙌 pic.twitter.com/Z6WRN4N1OH
【#NHKラジオ 今夜のおすすめ】
— らじる (@nhk_radiru) February 3, 2023
🟠NHK-FM
2/4(土)夕方6:00〜
「N響演奏会」
💫今夜は👉#N響生放送💫
🎼尾高尚忠「チェロ協奏曲」
🎼パヌフニク「カティンの墓碑銘」
🎼ルトスワフスキ「管弦楽のための協奏曲」
指揮)#尾高忠明
チェロ)#宮田大
管弦楽)#NHK交響楽団https://t.co/EJ7xgsOulw
#N響生放送 はじまったよー!📻#N響 第1977回定期公演
— NHK CLASSIC (@nhk_classical) February 4, 2023
本日の解説は音楽学者の #広瀬大介 さん!
ご案内は #金子奈緒 です💁
最初は #尾高尚忠「チェロ協奏曲」✌#宮田大 さん登場ですよー!!!
本日もみなさまの熱いつぶやき、お待ちしております🥺https://t.co/Ob5gwhf3Ta pic.twitter.com/C9y4ss5aWJ
/
— NHK CLASSIC (@nhk_classical) February 3, 2023
明日夜6時は #N響生放送!📻
\#N響 第1977回定期公演
チェロ #宮田大 指揮 #尾高忠明#尾高尚忠「チェロ協奏曲」(👈必聴ですぞ!)#パヌフニク「カティンの墓碑銘」#ルトスワフスキ「管弦楽のための協奏曲」
週末もみなさまの熱いつぶやき、お待ちしております🥺🙇https://t.co/Ob5gwhf3Ta pic.twitter.com/qJBXXMg3ce
【2/4(土)18:00~ N響定期公演FM生放送】
— NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo (@NHKSO_Tokyo) February 2, 2023
2月AプロをNHKホールから📢#尾高忠明 が贈るポーランド民族の魂、パヌフニクとルトスワフスキの名曲。父・尾高尚忠の《チェロ協奏曲》では #宮田大 が独奏を務めます。
ネットラジオ「らじる★らじる」でもお楽しみいただけます📻https://t.co/qkLo5yNB5g
NHK 総合 02/04 19:30 テレビ70年記念ドラマ▽大河ドラマが生まれた日 笑いと涙の大河ドラマ誕生秘話 📱NHKプラスで配信予定💻 #nhkgtv https://t.co/x7vF4ZWVMf
— NHK総合 (@NHK_GTV) February 4, 2023
\特別ページで予告動画を公開中🎬✨/#テレビ70年記念ドラマ【#大河ドラマが生まれた日】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 3, 2023
若きテレビマンたちによる笑って泣ける #大河ドラマ 誕生奮闘記!
【脚本】#金子茂樹
【音楽】#金子隆博
【主演】#生田斗真
2/4(土)よる7:30~8:45[NHK総合]https://t.co/8kUdX8z9qG
#テレビ70年記念ドラマ「#大河ドラマが生まれた日」
— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 3, 2023
人物相関図はこちら!
出演 #生田斗真#阿部サダヲ #松本穂香 #倉科カナ #矢本悠馬 #松尾諭 #中村七之助 #ともさかりえ #三宅弘城 #永島敏行 #イッセー尾形 #伊東四朗 #中井貴一 ほか
🔻放送や配信の情報はこちらhttps://t.co/My6LOuEbSv pic.twitter.com/UhVnP4t5PE
\EP3は明日4(土)夜10時!/#土曜ドラマ【#探偵ロマンス】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) February 3, 2023
🔻公式Instagramではメイキングや撮影裏話など公開中!https://t.co/v8xhahDctk
🔻人物相関図や配信情報はHPでどうぞhttps://t.co/jG8MExgZxk#濱田岳 #草刈正雄 #上白石萌音 #石橋静河 #森本慎太郎 #SixTONES #尾上菊之助 pic.twitter.com/DExHGgPrGc
松本潤は共演者を活性化させる過酸化マンガン~データで斬る『どうする家康』#3~#ステラnet#大河ドラマ#どうする家康#松本潤https://t.co/LZMPKI0Uwx
— ステラnet (@steranet_nhksc) February 3, 2023
NHKの「幕末時代劇 AI」がすごい! 大河ドラマ第1作「花の生涯」はこうしてカラー化された!舞台裏を徹底取材!#ステラnet#テレビ70年#大河ドラマ#花の生涯#幕末時代劇https://t.co/zexMdNdXbm
— ステラnet (@steranet_nhksc) February 2, 2023
【 #大河ドラマが生まれた日 】#TV70 ドラマ、お付き合いありがとうございます。
— NHK広報 (@NHK_PR) February 4, 2023
〝最初の大河ドラマ〟である「花の生涯」を、明日 午後4:30からBS4Kと総合テレビでお届けします。
第1話とクライマックス「桜田門外の変」の一部、最新AI技術によってカラー化で放送です。https://t.co/rTpW7sFM7a
The Bank of Japan's unrealized losses on government bonds reached 8.8 trillion yen, or about 68 billion dollars in December.https://t.co/qA51s1rf5v
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) February 3, 2023
【VIDEO】
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) February 3, 2023
The multibillion-dollar race to explore the Moon's riches is heating up, and Japanese companies are aiming to get in on the action.https://t.co/KcxkravCA9
【VIDEO】
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) February 3, 2023
Japanese banks hope to profit as the BOJ loosens its grip on long-term rates ... but policy tightening also raises the risk of loan defaults.https://t.co/2hQWhPZC6w
This talented boy has a knack for pleasing the eye and warming the heart.https://t.co/p7B8fuFWQg pic.twitter.com/yxisQlT1j1
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) February 3, 2023
【ズームバック×オチアイ】
— NHK Eテレ編集部 (@nhk_Etele) February 4, 2023
落合陽一、オードリータンについに会う。#Eテレ 2/5(日)後2:30📺
天才IT大臣 #オードリー・タン に会うため#落合陽一 が #台湾 へ。
混迷の時代を生き抜くための超刺激的対談。
キーワードはデジタル×民主主義 !#ズームバックオチアイhttps://t.co/KtlLXGyZH9
#マイケル・サンデルの白熱教室 2023
— NHK Eテレ編集部 (@nhk_Etele) February 3, 2023
君たちの大学は男女平等?#Eテレ 2/4(土)後9:30📺#男女格差 はどうすればなくなる?
ハーバード大学の#マイケル・サンデル 教授が#ジェンダー をめぐる難問に挑む新シリーズ!
日米中の若者の本音に迫ります。#白熱教室https://t.co/AzlCMHKB7x
People in Britain are feeling the pinch from soaring energy prices more than most, and some are seeking refuge in heated public spaces to help them get through the winter.https://t.co/4HkCNfpXgH
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) February 4, 2023
#マイケル・サンデルの白熱教室 2023
— NHK Eテレ編集部 (@nhk_Etele) February 4, 2023
君たちの大学は男女平等?は#NHKプラス でもご覧になれます。
見逃した方、
もう一度見たい方は
こちらから👇https://t.co/scHjAHAEuz#マイケル・サンデル#白熱教室#男女格差#ジェンダー#Eテレ
2月5日 日曜日 朝7時☀️から
— 文化放送・志の輔ラジオ落語DEデート (@ShinosukeRadio) February 4, 2023
#文化放送 で放送の
#志の輔ラジオ 落語DEデート
デートのお相手は
ソプラノ歌手の山田 麗さんです。
志の輔特選落語は
八代目 桂文樂師匠の
「寝床」
たっぷりお楽しみください。
お楽しみに📻
🍵日曜日の朝は文化放送で🍵
Pebble Beach hits different 🌅⛳️
— PGA TOUR (@PGATOUR) February 4, 2023
Views from the 7th green are a sight to behold @ATTProAm. pic.twitter.com/qTyeV6G3oq
風は冷たいですが、日差しがあたたかな園内です☀️
— 海の中道海浜公園 (@uminakapark) February 4, 2023
つぼみがすこしづつ、ほころびはじめました。すっきりした甘い香りが、おもちゃ箱花壇周辺に広がります。
ブンゴウメ、ヤエカンコウ、思いのままなど約120本の梅の木が植えられています。
見頃は2月中旬の予想です。#海の中道海浜公園 #福岡市 pic.twitter.com/NLzei8iy08
【ウェルカム・雪だるま】
— 旭川市役所 (@asahikawa_jp) February 4, 2023
旭川の冬の一大イベント「旭川冬まつり」を開催するに当たり,会場を訪れる多くの観光客を市民手作りの雪だるまでお迎えするために,雪だるま制作を行いました。
ぜひ,会場に見に来てください。 pic.twitter.com/Z1DcC9y0FH
今日2月3日は作曲家フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847)の誕生日です。2012年12月に行われたティーレマン指揮のコンサートより、序曲《静かな海と楽しい航海》をお聴きください。全編はこちらより:https://t.co/SGPFoycvhF pic.twitter.com/ls1uiGAD2B
— ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (@BerlinPhilJapan) February 3, 2023
Beauty. Not Beast 🐺 pic.twitter.com/GmEztpPh2l
— Wolf Conservation Center (@nywolforg) February 5, 2023
35% of goods may not get delivered in Japan in 2030 #logistics #trucker #HumanRights | The Asahi Shimbun Asia & #Japan Watch https://t.co/2k591IrBDd
— Asahi Shimbun AJW (@AJWasahi) February 4, 2023
Health ministry sounds alarm as influenza epidemic hits #influenza #epidemic | The Asahi Shimbun Asia & #Japan Watch https://t.co/DBXAPVY4X5
— Asahi Shimbun AJW (@AJWasahi) February 4, 2023
What's your game day routine?#GuinnessSixNations
— Guinness Six Nations (@SixNationsRugby) February 4, 2023
If you have insomnia, a little food in your stomach may help you sleep, but keep the snack small. Drinking some milk may help, too. https://t.co/xX69HFVvyW pic.twitter.com/TiLZftEOxC
— WebMD (@WebMD) February 5, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
![爽籟](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90831185/profile_2569c5290e698400d585965358211982.png?width=600&crop=1:1,smart)