ログイン
会員登録
柳澤宏美
書いてみる
関連タグ
#図書新聞 (162)
#青山ブックセンター翻訳演習 (157)
#河出書房新社 (1,104)
#イスラエル短編傑作選 (3)
#ウーリー・オルレブ (6)
#クォン・ナミ (8)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
10件
人気の記事一覧
柳澤宏美評 松永美穂『世界中の翻訳者に愛される場所』(青土社)
Yasushi Kaneko
1か月前
3
柳澤宏美評 ジョシュア・ハマー『ハヤブサを盗んだ男――野鳥闇取引に隠されたドラマ』(屋代通子訳、紀伊國屋書店)
Yasushi Kaneko
3か月前
3
柳澤宏美評 クォン・ナミ『翻訳に生きて死んで――日本文学翻訳家の波乱万丈ライフ』(藤田麗子訳、平凡社)
Yasushi Kaneko
7か月前
10
柳澤宏美評 スタニスワフ・レム『捜査・浴槽で発見された手記』(久山宏一/芝田文乃訳、国書刊行会)
Yasushi Kaneko
7か月前
5
柳澤宏美評 イレーヌ・ネミロフスキー『ジェザベル』(芝盛行訳、未知谷)
Yasushi Kaneko
6か月前
3
柳澤宏美評 パク・キスク『図書館は生きている』(柳美佐、原書房)
Yasushi Kaneko
8か月前
7
柳澤宏美評 ケイト・モーガン『殺人者たちの「罪」と「罰」――イギリスにおける人殺しと裁判の歴史』(近藤隆文/古森科子訳、草思社)
Yasushi Kaneko
1年前
8
柳澤宏美評 サヴィヨン・リーブレヒト/ウーリー・オルレブほか『砂漠の林檎――イスラエル短編傑作選』(母袋夏生編訳、河出書房新社)
Yasushi Kaneko
1年前
4
柳澤宏美評 ハリー・ムリシュ『襲撃』(長山さき訳、河出書房新社)
Yasushi Kaneko
1年前
4
柳澤宏美評 ユン・ソングン『古本屋は奇談蒐集家』(清水博之訳、河出書房新社)
Yasushi Kaneko
1年前
4