人気の記事一覧

僕がnoteをはじめた理由 〜そして伝えたいこと〜

内幕1︰『本屋』と『書店』の違い

「本店・本屋の実験室」設立計画

Mrs.ストーン

3か月前

紙の本はタイムカプセルにもなる

8か月前

本を読む時間がありません(#うちの積読を紹介する)

8か月前

本屋さんならではの「嬉しい出会い」の話を聞いてほしい

1年前

経県地マップをやってみた!

11か月前

【推し書店の話 #3】ここで書いたい!と思えるブックカバーとレジ袋と栞の話

11か月前

なんなら毎週でも書けるお題です「#うちの積読を紹介する」

11か月前

【推し書店の話 #1】Readin'Writin' BOOK STORE

1年前

ingectar-e 『言の葉配色辞典』【今日発売の本を紹介しまくるシリーズ】

書店を散歩しながら思ったことをつらつらと

2年前

「閉店=終わり」じゃないよ

2年前

ブックカバーで箱づくりワークショップ @大丸藤井セントラル

「書店のブックカバー」を文庫サイズの「箱」として再生する~函文庫プロジェクト~

書店本事 台湾書店主43のストーリー

本屋がアジアをつなぐ

規模の大きい書店が無くて不便。 ネットで買えるけど、チラっと中身をみて購入可否判断したいんだよね。 そして専門書は特に無いから悲しい事この上ない。 #本は紙派 #本はデジタルも悪くないけれど #書店好き

2か月前

街にもネットにも魅力的なモノが溢れているけれど、私が切に欲しいのは「マイ図書室」 処分した本を買い直したこともあるし、本だけは捨てたくない! 専用部屋ドラえもんに作ってほしい ←他力本願

6か月前

丸善ジュンク堂書店と未来屋書店の合同企画「夏に読みたい文庫フェア」に触発されて

6か月前

『本屋 Title』に行ってきた! #うちの積読を紹介する

8か月前

本屋さんで起きた「リコメンドでは起こり得ない出会い」の話

10か月前

【推し書店の話 #4】『透明書店』が掲げる、ありそうで無かった「透明」

10か月前

好きな「本屋さんの本」5冊

9か月前

【#わたしの本棚】いま何冊持ってるのか数えてみた

1年前