人気の記事一覧

電子書籍を書くための 5 つの簡単なステップ (そしてお金も稼ぐ!)

自分のコンプレックスが好きになった|京都ライター塾第2回

客観的に"好き"を書く|京都ライター塾第3回後半編

日記とnoteの狭間で。

#30.いまいちど書くことについて考えてみた

書くことを楽しむ。9月のバレットジャーナルコレクション&10月のセットアップ 

4か月前

記事作りのヒント オリジナリティ/タイトル/構成の基本

バレットジャーナル7月振り返りと8月セットアップ

6か月前

バレットジャーナルコレクション『8月の捨てログ』

5か月前

おかげさまノート 感謝の魔法『テーマは生命』

5か月前

おかげさまノート『好きを集めてみたら』ワクワクが広がっていく

6か月前

今日という日に10の感謝を伝える『おかげさまノート』のススメ

6か月前

書くことを楽しむ『旅は準備から始まる』 

6か月前

ノートの中を覗いてみれば・・・思い出が広がるページを作ろう

5か月前

書くことが好きなノート一元化さんへ。旅のミニノート活用法を考えてみたよ

6か月前

書くことを楽しんだ結果は・・・

7か月前

「note」で大切なことは、良い記事を書こうとすることではなくて、「書くこと」を楽しむことだと思う。良い記事を書くために苦しむ必要はないと思う。みんな、どんぐりの背比べなのだから。

愚痴と感謝とファッションと…

noteを始めて6ヶ月になったんだな✨ 前回始めたときは1ヶ月も続かなかったけど、これも読んでくださる方々がいるおかげです😊 ありがとうございます✨ 今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️

書くことを楽しむ『BOOK log』振り返り

6か月前

ちょっとちょっと