サッポロ黒ラベルのCMで、YUKIさんの言葉が大好き。 「かっこいい人とは」の質問に、 「ごきげんで、 かろやか。 にこにこしてて、 あと、 適当!」 ほんとにそうだ 今この歳まで生きてきてほんとそう思う。 特に最後 「あと、適当!」 ここが一番気に入ってる
「ネガティブ・ケイパビリティ」 という言葉に出合いました ・答えの出ない事態を受け入れる力 ・どうにも対処出来ない状況に耐える力 などと訳されるそう 毎日手探りで育児をしている私には とても心に刺さる言葉です🌟 改めて記事にしたいと思います☺️🍀
美術館。 絵本で知った「ぐるんぱ」ゾウさんのお話 社会に出てで働いても 洋菓子店ではデカサイズクッキーを作ってしまってクビ 靴屋さんでも規格外のデカサイズ靴を作ってクビ 上手くいかなくても、それでも乗り越える話 仕事が続かない私には刺さる。 自分に合う居場所を見つけられたら…
午前中は「7つの習慣」の勉強会。相互依存、無条件の愛について。ザクザク刺さりまくる。満身創痍。泣きそう。おまけに昨夜、ライブ前にノートPCに盛大に珈琲ぶちまけた・・・明後日の講座はおろか、月末の特講も開講できるのかどうかの危機・・・泣ける( >_<) 後は神頼みしかないのか・・・
心に残った一言 ブレない自分の世界をもっている人 パリジェンヌの田舎暮らしより
私の丁寧な暮らしに必要なこと 毎日一緒に過ごしたいモノに出会う パリジェンヌの田舎暮らし 選「器」から