心に刺さった和尚さんの言葉!
こんにちは、河村一樹です。
母方の祖父が亡くなってから今日は3回忌の法要がありました。
うちは両親が離婚しているので、僕は母方の親戚とはあまり交流がありませんでした。
小学生くらいまでは行き来してたけど、中学生からはぱったり
僕が30歳になる辺りから、また時々母方の実家に行くようになりました。
10数年ぶりに行った時は、母方の祖母の葬儀だったかな。
「かずき君久しぶり!元気だった?」と声を掛けられるものの、見たことはあるけど、誰だったかな?そんな感じでした。
その後も祖母に続いて、祖父が亡くなったりしたのでちょくちょく交流する機会が増えました。
10年以上連絡もしなかったのに、不思議なものです。
今日の法要で和尚さんが言ってました!
「人間が他の動物と違うのは、故人を忍ぶということです。こうして故人の為に、お集まりになったこの時を大切にしてください」
たしかに葬儀や法事がなければ、親戚一堂が集まることなんて滅多にありません。
和尚さんの言葉が心に響きました。