約1ヶ月、半狂乱の外食まみれの日々を過ごし、ついに胃腸が悲鳴をあげた いまやすっかり地味な生活、 トレンドは少食 肉体労働やってても 朝も昼もちょっとでいいし 夜だってそんなに多くしない そんなことより睡眠が大事、 たくさん食べたら寝付かない! 来年頃には絶食になるのでは??
発酵調味料で作った発酵ランチ 大阪の堀江エリアにありました。 初めて行きましたがなかなかいいお店で身体も喜んでました♫
ダイエット!!! だいたい半年前と比べて 実測値で3kg痩せた💥💥💥 体重全体の1割にも満たない端数なのに 3㌔痩せただけで身体が軽い 身体感覚が大きく変わり 夜勤明けに40分くらい全速力で歩いても平気 身体が軽い🌸🌸 身体が軽い🍀🍀 女性ホルモンの呪い(=副作用)に勝った✨
消化器系の退化が始まっている 少食化は自分で始めたことだが 満腹ラインが著しく下がってて驚く 食べると疲れるんだよ 消化にエネルギーを浪費してる実感 食事をやめても 腸には消化以外の役割があってそちらに専念 胃にもあるのかな? けっこー過酷な身体改造が進行中 体調管理は常に課題
女性ホルモンの思わぬ副作用で太る太る 男性時代は食べても食べても太らない身体だったので食事の管理は雑で雑で そのまま女性化が進行して 以前と同じように食べていたら ありえないほど太って ついに少食化を決意 まともな『一食』を食べ切れないレベルまで少食化したら、さすがに痩せ始めた
わたしは独自の歌唱理論を持っていて 呼吸器系と消化器系は足して100の関係 『メモリを食う』ごとく 消化器系を稼働させると 呼吸の深さが削られる そして呼吸の深さは歌の基礎能力だ 少食を徹底、朝はバナナ2本、昼飯抜きで勤務終了、午後カラオケに行ったら あ!低音が強くなってる!?