人気の記事一覧

次期学習指導要領の改訂 しゅこうの学ぶ教員 (for teacher) 8

教員の“定額働かせ放題”

中学校でつまずきやすい科目は英語に?英語が難化

AEDの基本と学校での役割

10か月前

「…例えばさ、○○とか、□□とか、◎◎とか…あるでしょう?」「…あー、はいはい、つまり、△△ってことね^^」のやりとりについて

これからの時代の学びについて

1年前

夕方という自然

#215 『学習指導要領』変わった!

算数が苦手な子どもたち(時々思うこと No.10)

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】第48回あらためて「主体的・対話的で深い学び」を考える

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】社会人にこそ求められる学習指導要領改訂の理解

プログラミング教育の必修化って、プログラミング的思考の醸成だったのね。 とはいえ、どうするんだろうか、、、 ある事象の手順化とか、物事のオブジェクト化とかをやるのかな。 小学生に出した問題に対して、一つの答えが全ての正解ではないことは教えれるかもね。

未来の先生フォーラム2日目にオンライン参加。合田文化庁次長が印象的だった。次期学習指導要領に向けての考えや思いも刺激的だったけど、官僚とは思えない服装だった。接続が少し遅れたので、画面を見て間違ったのかと思ったほど。当自治体の職員ならネクタイをしていたかも。この柔軟さがほしい。

こどもろっぽうぜんしょでいいから まるあんきしてから しょうばいしてね

20180216社説から見る現代日本