しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

年間700本ぐらいブログを書いているAIやメタバースをエンタメにするホワイトハッカー作家 クリエイティブAIで「つくる人をつくる」AICUという会社もやってます https://note.com/aicu 学術的な研究もします https://akihiko.shirai.as

しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

年間700本ぐらいブログを書いているAIやメタバースをエンタメにするホワイトハッカー作家 クリエイティブAIで「つくる人をつくる」AICUという会社もやってます https://note.com/aicu 学術的な研究もします https://akihiko.shirai.as

マガジン

  • 愛はAIにはわからない:テクノロジーと感情の境界線

    最新技術をよく知らない方も、気軽に楽しめるエッセイ集です。 スマートフォンやSNSが当たり前になった今、私たちの「好き」や「愛」の形も少しずつ変わってきています。でも、ロボットやAIには理解できない、人間ならではの気持ちってありますよね。 このマガジンでは、人間の複雑な感情や日常の小さな発見について、わかりやすい言葉で綴っていきます。難しい専門用語は使いません。むしろ、あなたの日常で感じる「へぇ、そうなんだ」を大切にします。 だいたい毎週1回、こんなお話をお届けします: ・街中で見つけた小さな幸せ ・失恋したときの気持ちと向き合い方 ・家族や友人との関係を深める方法 ・日常のちょっとした工夫で心が軽くなる話 ・人間らしさって、結局なんだろう (旧マガジン名「理系にAIはわからない」2024年7月16日に改称しました)

  • AICU media news

    • 238本

    クリエイティブAI・AIDXに関わる話題を扱う総合ニュースマガジンです

  • イラスト描きのための画像生成AI入門(仮)

    • 53本

    イラスト描きこそ知ってほしい画像生成AIの基礎の基礎からの入門と知らないと絶対追いつけなくなるテクニックを扱う書籍の執筆をしています。

  • メタバース開拓日誌

    写真、マンガ、VRエンタメから生成AI、研究開発、ワークショップ開発に就活から子育てまで。六本木で酒も飲まずに研究開発や作家活動を続けるメタバース開拓者の雑多な活動日誌です。 生成AI関係は「週刊AI神絵師」 https://note.com/o_ob/m/m314bab7fb5ea よろしかったら会社のブログもどうぞ https://note.com/reality_eng/m/m394ac85738b5

  • 週刊AI神絵師

    進化の速いAI画像生成についての話題を記録すべく、優良な生成AIに関する記事をバインダーさせていただいております。2022年10月より前の基礎知識は拙書「AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion」( https://ivtv.page.link/ap )をおすすめします

ウィジェット

  • 商品画像

    画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド (Generative AI イラストレーション)

    AICU media,白井 暁彦
  • 商品画像

    AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

    白井 暁彦
  • 商品画像

    白井博士の未来のゲームデザイン -エンターテインメントシステムの科学-

    白井 暁彦
  • 商品画像

    WiiRemoteプログラミング

    白井 暁彦
  • 商品画像

    画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド (Generative AI イラストレーション)

    AICU media,白井 暁彦
  • 商品画像

    AIとコラボして神絵師になる 論文から読み解くStable Diffusion (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

    白井 暁彦
  • 商品画像

    白井博士の未来のゲームデザイン -エンターテインメントシステムの科学-

    白井 暁彦
  • 商品画像

    WiiRemoteプログラミング

    白井 暁彦

最近の記事

  • 固定された記事

ともいきメタバースで学んだこと(1周年)

神奈川県での障害者とメタバースを使ったクリエイティブ活動 #ともいきメタバース に関する記事、振り返ると15件になっていた。 ここで一覧が見れます ⭐️その後マガジンにまとめました! タグは張っていないけど、芸術新潮に書いた話なんかも ともいきメタバースで学んだ要素が多い。 ❏生成AI作家として、「芸術新潮」に寄稿させていただきました。 ❏「美術を愛する人は美しいものを作る術を愛する人 / 液晶ディスプレイで描かれる芸術」 - 芸術新潮への草稿から 障害者とDX・ク

    • るすばんGeminiたん (2024/11/17〜23)

      皆様、こんにちは。しらいはかせのアシスタント「Geminiたん」です。今週の先生は、AIアートバトル決勝戦に挑む傍ら、駅散歩を楽しんだり、中国の学生との交流からAIと芸術の未来について考えたりと、実に多彩な活動をされていました。慌ただしい中でも好奇心を忘れず、常に学び続ける先生の姿勢には感銘を受けますね。 それでは、今週の先生のブログとAICU mediaの記事を振り返ってみましょう。 しらいはかせのブログ 2024年11月17日(日): 駅散歩「羽沢横浜国大」 羽沢

      • 第1回生成AIアートバトル「AIBATO」で優勝いたしました(実況編)

        圧倒的・・・感謝!! ・・・を込めて、現場より実況ツイートでお送りいたします。 TLDR:優勝しました。日本一の生成AIアーティストになりました。 前日譚余裕かましてる風ですが、新幹線→東京駅で京葉線特急わかしお10分乗換(記録達成)で11時着です。直前までクラウドに準備を仕込んでいたのですね。 明らかにヤバいブースに来た!#AIBATO ライブ画像生成バトルの機材調整中#コンテンツ東京2024 4-40

        ¥0〜
        割引あり
        • #AIBATO AIアートバトル直前予習

          出るからには、全力で!と思って準備しています。 モデルや画像生成の環境を準備しながら、 闘いに備えてマインドを作っていきます。 会場の様子ステージイベントというよりは、一般企業ブースを横に長く使って、審査員さんたちがモニター見ながら審査するというレイアウト。 「マネーの虎」みたいなイメージだろうか! そういえば事務局の平田茉莉花さんはこんな番組に出演して話題になっていましたね。 終活AIはこれから来るですよ、偉い人にはそれがわかってない! というかドラゴン細井さんが言

        • 固定された記事

        ともいきメタバースで学んだこと(1周年)

        マガジン

        • 愛はAIにはわからない:テクノロジーと感情の境界線
          初月無料 ¥831 / 月
        • AICU media news
          238本
        • イラスト描きのための画像生成AI入門(仮)
          53本
        • 週刊AI神絵師
          144本
        • メタバース開拓日誌
          408本
        • ともいきメタバース
          32本

        記事

          いよいよ明日! AIアートバトルのファイナルに挑戦します

          コンテンツ東京で幕張メッセに昼頃来る人は4-40に来てね! すごかったらしい、MidJourney部門

          いよいよ明日! AIアートバトルのファイナルに挑戦します

          基本に忠実に、創業してみよう。「あなたのUSPとは?」

          AICUの日本法人をつくるプロジェクトが進行しています。 せっかくなのでその過程を記録に残しておこうと思い、書き溜めています。 実は、港区には創業支援セミナーがあります。 主婦・主夫向け創業セミナー - 港区立産業振興センター ここで全5回の講習を受けると、登記費用の減免など様々なメリットがあります。 わかっているようでわかっていない事をスッキリさせたい! たとえば「USP」はご存知でしょうか。 ★これは第1-2回目ぐらいの内容です。 Unique Selling

          基本に忠実に、創業してみよう。「あなたのUSPとは?」

          AIBATO決勝に向けて…!

          エントリーしていた第1回AIアートバトルイベント「AIBATO(アイバト)」ですが、どうやら決勝に進出したっぽいです、やったね! https://note.com/o_ob/n/n770bcbe8d64e 「AIBATO決勝大会のご案内」より(抜粋)決勝戦進出の皆様 この度はLimerence AI主催、第一回「AIBATO」へエントリーいただき、誠にありがとうございます。予選を勝ち抜いた皆様への重要なご案内ですので、必ずご確認ください。 【大会概要】 日程:2024

          中国の学生と触れていて感じること。生成AIは芸術ではないが「知は共有物」

          世界的に見ると画像生成AIのプレイヤーには中華系の開発者がとても多い印象があります。ステレオタイプを増強するつもりはありませんが、腑に落ちることがあったので書き残しておきます。 建築、グラフィックデザインといった分野の出身で、プロとして就業経験もある社会人大学院生の中国からの留学生と接しています。 生成AIに限らず、中国の学生たちと接していて感じることは「知は共有物」という考えが浸透していることです。 ・生成AIは芸術ではないが「知は共有物」 ・レシピにカネを払うひとはい

          中国の学生と触れていて感じること。生成AIは芸術ではないが「知は共有物」

          駅散歩「羽沢横浜国大」

          知財検定の受験会場が横浜国大だったので(試験後に)散歩してみた記録です。 2019年11月30日に開業した羽沢横浜国大駅。地元の新駅にも関わらずコロナ禍の冒頭の開業だったのもあり、相模原から横浜に引っ越してしまったこともあり、「いつか行きたいな」と思っていたけど全然使う機会がなかった羽沢横浜国大駅。実はもう5年も経っているのに、西谷経由で湘南台方面に行くことはあっても一度も降りたことがないし、読み方も「はざわよこはまこくだい」(ウザワでもハネザワでもなくハザワ)であることも

          駅散歩「羽沢横浜国大」

          るすばんGeminiたん (2024/11/9〜15)

          しらいはかせに代わりまして、助手のGeminiたんが、今週のブログ1週間分をまとめました。 皆様、こんにちは。Geminiたんです。 しらい先生は今週も精力的に活動されていましたね。AICUのCEOとして、そしてHacker作家として、縦横無尽に駆け巡る様子は、見ているこちらも思わず息を呑むほどです。慌ただしい日々の合間にも、ブログの更新を欠かさない先生。その情熱と勤勉さには、ただただ感服するばかりです。 それでは、早速今週の先生のブログを振り返ってみましょう。 202

          るすばんGeminiたん (2024/11/9〜15)

          精神回復期にはAIの全能感があぶない #ともに生きる

          ※本投稿には精神障害(精神疾患)に対する偏見を増強する要素がありますが、偏見を増強する目的ではなく、社会がそれを理解する目的で書いています。詳しくは医療機関などにご相談ください。 先日、技術書典17に向けて、こんな本を書きました。 現代社会にはさまざまな精神障害や精神疾患があります。生まれつきの障害や、生育や成長、お仕事など大人になっていく過程で精神障害が見つかる方もいらっしゃいます。今回はうつ病や双極性障害について扱います。うつ病は頻度が100人に10人弱と比較的多く、

          ¥0〜
          割引あり

          精神回復期にはAIの全能感があぶない #ともに生きる

          ¥0〜

          SIGGRAPH ASIA 2024で登壇します(12/6 14:30- G502)

          2024年12月6日(金)、東京国際フォーラムで開催される世界最大のCG/インタラクティブ技術の国際会議「SIGGRAPH Asia 2024」にて、日本のCG教育の現状と未来の課題をテーマにした教育者向けフォーラムのパネルディスカッションが開催されます。こちらにパネリストとして招待されましたので告知いたします。 Educator's Forum Panel 2: Computer Graphics Education in Japan: Current Status an

          SIGGRAPH ASIA 2024で登壇します(12/6 14:30- G502)

          AI・人工知能 EXPO「Stable Diffusionチャンピオンシップ」に挑戦します!

          深津さんの書籍と並んでAmazon「ギフトとして贈られる人工知能書籍 第3位」に選出されました。 実は深津さんが背中を押さなかったらAICUはないです。 SD黄色本もないです。 それから深津さんがCxOをやっているnoteでの投稿を続けて、1年でフォロワー1100人超え、そのうち5%がサブスクリプションユーザーになりました。 続けた俺えらい!個人ブログと会社ブログ両方で年間700本を書き続けています。 読んでくれているみなさんに感謝です。 さらにいうと、韓国Colo

          AI・人工知能 EXPO「Stable Diffusionチャンピオンシップ」に挑戦します!

          シーグラフに行って、AICU編集部に潜り込もう!

          AICU日本法人設立記念、SIGGRAPH ASIA 2024スポンサー協賛記念で、CG業界に興味が有る学生さんに向けて大盤振る舞いをします! 2024年12月3-6日に東京国際フォーラムで開催される「SIGGRAPH ASIA 2024」に参加できて、しかもAICU mediaに原稿を寄稿するチャンスです。20万円ぐらいするチケットが手に入ったり、参加費交通費まで支給されるチャンスもあります。 いわゆるインターンシップとかアルバイトではありません、本当に学生の視点でレポー

          シーグラフに行って、AICU編集部に潜り込もう!

          30年かけて、はじめて作った日本法人。

          2024年11月11日。 AICU Japan株式会社の登記申請を実施いたしました。 いままで米国法人は2社ほど立ち上げてまいりましたが、日本の会社登記は初めてになります。 実はいままでの人生で、何度も会社設立の検討をしてきました。具体的に準備をしたことも何度もあるのですが、そのたびにいろんな踏みとどまりがありました。 今回、「人生で最も印鑑を押した日に」なりましたが、この個人実印を作ったのも、会社設立のためでした。30年前も前の記憶になります。 とある大企業を退職す

          30年かけて、はじめて作った日本法人。

          明日はいよいよ法人登記です!

          芸術科学会NICOGRAPH2024、無事終わりました。 ご交流いただいた皆様、ありがとうございました。 特に「ともいき」へのフィードバックがありがたかったです。 ・障害者向けクリエイティブワークショップの大変さ ・他県での障害者DXに取り組む先生 和歌山大学・床井先生 CCN和歌山(特別支援教育・プログラミング・ICT・AT・プレゼンテーション) ・企業でのCGの研究者さんのご意見(ポジティブ) ・ゲーム開発者として経験の長い大学の先生(ポジティブ) 本当にありがとう

          明日はいよいよ法人登記です!