見出し画像

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】社会人にこそ求められる学習指導要領改訂の理解

キャリア教育コーディネーター向けに
新学習指導要領の勉強会を開催したりしています。
掘り下げれば掘り下げるほど、
本当に大きな教育改革なんだということを実感します。
それは同時に、実現のためのハードルやむずかしさも
伴うものなんだということも、少しずつわかってきました。

「ハードル」のひとつだなぁと感じたこと。

”学習指導要領は
 学校や先生だけが理解していればいいものなのか?”

確かにこれまでの学習指導要領はそうだったかもしれません。

今回の学習指導要領の改訂は、
学習内容は変わらない部分が多いものの
  (高等学校は科目が大きく変わりますが)
「どう学ぶか」を変えていこうとしているところが
大きなポイントです。
理念に掲げられた「社会に開かれた教育課程」。
学びと社会・世界のつながりを感じながら
学べる授業にしようということです。

これは学校の先生だけでは実現できないことだから、
いろいろな地域・産業界の大人の関わりが必要だ、
というのも、言われ続けてきました。

でも、
ただ学校外の大人が関わればいいというわけでも、
なさそうです。

授業の中で学びと社会・世界のつながりを
感じられるようにするために必要なこと。

学校が社会に開くことはもちろんですが、
一方で、地域や企業の大人も、
各教科で本質的に身につけたい見方・考え方と
社会・世界の接点を見出していく必要がある。
そのために、
子どもたちが学校でどんなことを学んでいるのか、
どんな授業が行われているのか、
「教科」「科目」の学びの本質について学び、
理解する必要があるんじゃないでしょうか?

今回の学習指導要領は、
「学びの地図」として「社会と共有するものである」
ということも、改訂にあたっての方針でうたわれました。

教育を通してめざす社会を実現していくためには、
私たち大人も子どもたちとともに学び、
学び直し、学び続けることが必要なのかもしれません。

★社会人が学校教育とキャリア教育を学ぶ講座★
「小中高のキャリア教育実践基礎講習」受講者募集中(8/10まで)
(キャリア教育コーディネーター養成エントリーコースに相当します)
https://ax-factory.com/entrycourse

★メルマガ無料登録はこちらから。
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/4173

★メルマガのバックナンバーまとめ読みはnoteでどうぞ!
https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10

松倉由紀
キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー。1975年長野県上田市生まれ。静岡大学人文学部社会学科卒業。地元での就職に失敗(4か月めで退職届!)ののち、大手通信教育会社、人材派遣会社、コンサルティングファームを経て現職。キャリア教育の領域で教育プログラム開発と「しくみ作り」をする「企画屋」であり「風呂敷たたみ屋」。2016年4月個人事業主から法人成り(株)ax-factory(https://ax-factory.wixsite.com/corporate)を設立。
☆学校を応援する大人のための教育マガジン無料配信中☆
 登録はこちらから。
  https://submitmail.jp/FrontReaders/add/4173
 バックナンバーまとめ読みはこちらから。
  https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10

いいなと思ったら応援しよう!