人気の記事一覧

ブレた世界 完璧でないことも誰かと誰かと誰かとわたしとでカチーンとハマる そんな世界でちょうど良い🆗 ブレて適度にヘルプ〜ってなった時は手の届く距離にいますから そんな距離感のコミュニティを創造してて現実に反映されてることの早い事 適度にテキトーでちょうど良いみたい🎵

1か月前

JW702 滝と淀姫

1か月前

よっちゃんの山日記No1588山の日一斉登山多良山系

多良山系縦走(多良岳-一ノ宮岳-金泉寺-五家原岳-黒木登山口-経ヶ岳-笹岳(2024/05/25)

8か月前

山登り人生VOL280多良岳山開き

山登り人生VOL259揺れる金泉寺山小屋

九州の15名山めぐりは14座目、修験の山、多良岳(たらだけ)

山登り人生vol162昭和55年度多良は5回

山登り人生vol124長男おんぶの多良岳

山登り人生vol45さよなら金泉寺山の家

山登り人生vol4 初めての山小屋泊り

2023年初登山は佐賀県、多良岳へ

2年前
+2

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2023.01.21)

2年前

山の日一斉登山多良山系

新版九州百名山㏌よっちゃん8座目五家原岳

マンサクの多良山系を歩きます。

多良岳に親子登山、元気な長男さん

+3

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2022.5.7)

2年前
+8

清水山 大観峠公園から見た朝の景色と本日のコーディネートと永興寺の飼い猫(チビ)(2022.5.27)

2年前
+10

清水山 大観峠公園から見た朝の景色と本日のコーディネートと永興寺の飼い猫(チビ)(2022.6.3)

2年前

1992年版九州百名山の歩み㏌よっちゃん1∼6座目古処山-九重-阿蘇-多良山系

+4

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2022.4.28)

2年前

何故多良岳は佐賀県なんだろう

74年前の多良岳行。金泉寺山小屋の初代は昭和27年建設か

崇敬神社であります多良嶽神社でお火焚きの御神火にあたってきました 毎年欠かさず行けるのは "あなたの志事に活かしていけるからね"と言うお告げを受けているからだと感じます わたしにももちろん誰にでも神々やスピリット見えない存在は優しい そのままのわたしたちを受け止めている

3週間前

一月二日に朝一で多良嶽神社上宮へ向けてご挨拶。"こちらから失礼します。しっかりとこの地のエネルギーをお借りして精一杯お志事を努めて参ります"と覚悟を報告し、「君が代」と「蛍の光」を歌わせていただきました。歌を歌っていましたら風も吹いてきて目に見えずとも確かにいらっしゃるな、と感動

4週間前

ペンデュラム制作は1/6〜 スタートします。 新世界になりましたので オプションで①宝石をつけたり ②多良岳自然界の3年薬草酒で洗った天然石or宝石を ご要望でお創りできます。"氣になる"ときは身につけるタイミングの時です笑 一報ください♡ 素敵なワクワクを共同創造しましょう✨

1か月前

弘法大師空海 修験の地

1か月前

https://www.instagram.com/p/DEBPviyhwyZ/?igsh=b2wyb2xlZ3hmeGN3 月ト星 わたしの相方、星のナミーさん。ヒーラー体質の彼女。レイキを10/31スタートします。 お手当てを受けたい方は10/30までにこちらにてDMでメッセージください。 多良岳のエネルギーをわけていただき必要な方へお送りします。

1か月前

多良岳頂上を登り終えて

1か月前

note 面白いね 面白いからやりたいね そしてお天氣 子ども達はお山の学校 間伐した杉材のトランポリン😄 からのー 秘密基地を作ろうとしてたけど。 2人では出来なくて諦めてました。 1人でも2人でも語り繋がり合う ファミリーと繋がればいいんでないかい⁉️😄

1か月前

温故知新(58)葦嶽山 大石神ピラミッド 黒又山 五葉山 早池峰山 ナスカ 姫神山 神峰山 位山 日輪神社 チチェン・イッツァ アグアダ・フェニックス遺跡 冠山 皆神山 多良岳 八面山 石鎚山 ベンベン石

俳句とエッセーと諫早風景①~㉘『 海山村Ⅱ 』 津 田 緋 沙 子

9か月前

清水山から(2023.10.25)

1年前
+9

清水山からの景色(2023.03.22)

1年前
+8

清水山から見た景色と桜の蕾(2023.03.15)

1年前
+3

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2023.02.17)

2年前
+4

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2022.12.16) 雲っていて朝陽や遠くの景色は見えなかったりぼんやりとだけ・・

2年前
+4

清水山 大観峠公園から見た朝の景色2022.10.28)

2年前
+6

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2022.10.21)

2年前
+4

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2022.10.14)

2年前
+10

清水山 大観峠公園から見た朝の景色と本日のコーディネート(2022.6.8)

2年前
+16

清水山 大観峠公園から見た朝の景色と本日のコーディネートと永興寺の飼い猫(チビ)(2022.6.7)

2年前
+5

清水山 大観峠公園から見た朝の景色(2022.4.22)

2年前
+3

清水山 大観峠公園からの朝の景色(20200.4.21)

2年前
+3

清水山 大観峠公園からの朝の景色(2022.4.15)

2年前
+3

清水山 大観峠公園からの朝の景色(2022.4.9)

2年前

2021/11/28 (宇佐市)→雲仙市→