人気の記事一覧

NHKから返金

NHKネット配信、「スマホを持っているだけで受信料徴収対象」にならない措置など公表10/9(水) 17:23配信 PHILE WEB

4か月前

あくまでNHKとは受信契約を結ばない。

全世帯のNHKの契約率「82.2%」有老等の契約率「36.6%」、会計検査院「改善が必要」

¥100

この動画の主張の通り。あの党に騙されて「契約して不払い」すると債務が増えるだけ。あの党は今、お金がないから債務は肩代わりできない。あの党に個人情報が流れると党批判すると裁判される。あの党には関わらず、「未契約」を継続した方がいい。NHKが契約解除に応じなければNHK職員を家にあげて、テレビがないことを見せれば解約してくれます。私もそうやって契約を解除し今に至ります。

1年前

そもそも NHK受信契約問題

時代とズレた?NHK受信料の疑問と公共放送の必要性を考えてみた|『NHK受信料ビジネスの正体』の読書感想

NHKの下請け受難?~エヌリンクスの悲劇

放送受信契約のご案内について思うこと

NHK 料金問題

1年前

NHK受信契約解約体験記録

1年前

NHKも本当に質が堕ちた。初回シリーズではあれだけ感動的な内容・構成だった『映像の世紀』が今や間違いだらけ。ろくに検証もしないで放送したに違いない。NHKスペシャルもAKB関係が出演してキャーキャー騒いだり、臭いドラマ仕立てで幼稚な構成。NHK、もういらないから消えて。

1年前

大河ドラマ

1年前

NHK受信料

1年前

387 情報料の価格決定理論1・NHK受信料とは何か?

NHK受信料の割増金?やれるもんならやってみろ

¥500

郵便法違反 NHK 日本 20230224

NHK受信料に関する裁判判決

NHKの逆転勝訴確定 加工テレビも契約 受信契約義務確認訴訟

防衛費GDP2% 『来年度予算ではまず6兆円台半ばを確保し、5年以内にGDPに対する割合で2%を念頭に、防衛力を強化できる予算水準の達成を目指したい』 茂木敏充幹事長 自民党 2022.04.26 『5年以内をめどに2%以上への引き上げを目指す』 自民党安全保障調査会 自民党 2022.04.20 『有事の際に脆弱性を高める』財政制度等審議会 『裏付けとなる財政運営が不可欠』『有事に耐えられる経済・金融・財政とするためのマクロ経済運営が必要』 財務省 日本 20220427

テレビがあるメリット・デメリットを考えてみる

6か月前

NHK受信契約が4年で100万件減、不払いは倍増 「テレビ離れがどう影響しているか答えるのが難しい」 読売新聞 6/29(土) 7:04配信

7か月前

NHKには公共性があるから強制契約で料金徴収OKという理論は納得できない。 「放送」はテレビなのでまだ理解できるが、「配信」はネット。 NHKニュースは二次情報。ネットは一次情報が手に入る。地震だと気象庁と現地X民が早くて正確。 「配信」は有料会員登録による任意契約で十分と思う。

7か月前

『日銀は政府の子会社だ』 安倍晋三 アベノミクス 自民党 2022.05.09 『中央銀行には緩和的な金融政策運営を求める圧力がかかりやすい』 日本銀行 『日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性は、尊重されなければならない』 第3条 日本銀行法 日本 20220511