人気の記事一覧

自分の中に流れているもの

手抜き介護 151 受け継ぐ味

2か月前

ありがとうと手を振る私、にこりと微笑む祖母。

ときを超えて受け継ぐもの

子供にもスポーツはやってほしかったが、、、

花を見るのを好きなのは、母の影響だ🌷物心ついた時には、家の周りには沢山のプランターがあり、色とりどりの花がゆれていた。今日は、玄関先にある植木鉢に父が無動作にさした木々の剪定をしながら、気分が落ち着き無になるのを感じた。これは盆栽が趣味で大量に植木鉢を残した祖父の影響なのか。

7か月前

両親と行ったスタバで祖母の知らない一面を聞いた日-すずころ日和 先祖-

11か月前

私の趣味のひとつである散歩は、きれいな景色を見ながら歩いたり眺めたりするのが好きでしている。体を動かすのが好きな父と、運動は得意ではなかったけれど、いつも家の周りにかわいい花を植えていた母の影響なのかなぁと思ったりする。学生時代、遺伝子工学を勉強していたからかな。

11か月前

梅紀行 夏の番外編2〜香取神宮

選択のさきに

実習棟 上棟実習

11か月前

#55 5人目が産まれたタイミングで育児休暇取ってみた

¥100
+5

4.17今朝の収穫と朝ごはん とおまけの読書

1年前

一卵性母娘

2年前

様々な形を通じて伝える

3年前

2019年10月号 実りの秋は大忙し

メリークリスマス

3年前

2021年から2022年に受け継ぐ物「知識と技術」

3年前

お国のために

3年前

木漏れ日と母のコーヒーカップ

2年前

身体を受け継ぐということ

受け継ぐ着物の優しさ

つぶやきから⤴️記事へ⤴️⤴️

4年前

受け継いだもの

4年前

受け継いだものは、、、

3か月前

すでにある(受け取っている)ものへの想い(やりや、ありがとう)を忘れずにいる。身に染み込んでいたら、きっとあなたは次の幸せも受取り、そして渡すバトンになる。

めぐる、13号の特集は「時を継ぐ」です。