予約がずっと続く人気美容師の仕事を 見ていると 絶えず、お客様への気遣いをし 楽しく、きれいになれるための 情報を持ち、それを提供している https://note.com/hhblab_ayahori/n/n0090342f5376?sub_rt=share_b そして 周りの美容師とのコミュニケーションが良好 そんな人と接するだけで学びが多い
後輩にパーマをかけて貰いに行ったら 前後の時間帯に、彼女の後輩達が お客様として来店していました https://note.com/hhblab_ayahori/n/n64c04788e527 昔、一緒に働いていた人気者の先輩が "先輩、後輩を問わず美容師に頼まれるのは 嬉しいし、有難い" と話していたのを思い出しました
「優秀な後輩の存在は良い学びになる」 短期の催事出店のスタッフの方に覚えられていたり 娘の通う保育園の先生が「髪をやってもらいたい」とわざわざお店に通ってくれたり どこでも人を惹きつけてしまう力 魅力いっぱいの後輩達に "愛嬌"とは何か? を学ばせてもらいます 有難し
本の紹介 "10秒で好かれるひとこと嫌われるひとこと" ポジティブ変換 という言葉を聞いたことがありますが この本は "ひとこと"で 印象が変わる!という 実践の仕方、理論が書かれているので わかりやすい 場面を想定して学び実践したら より 身につきそうです