人気の記事一覧

【2024冬発!大阪大学✖️クラファン】≒ そして目指す世界とは

【告知3️⃣】 ふくしのどようがっこうin岩国市を開催します✨️ 第一弾:[講義]ヤングケアラーの支援のあり方や方法について 第二弾:[演習]事例検討会 二段階で学ぶ勉強会です。多くの方のご参加をお待ちしています😊 申込みはこちらから⏬ https://docs.google.com/forms/d/100OL4f-VT7jxBoqlUZRNQ3DkGaNnzICrw3l_AnEQCAw/edit?chromeless=1

🌈知っていますか?ヤングケアラーという存在

2週間前

3月30日(土)、コネクト・ワン主催で講演会を開催します❗講師はご自身の体験をもとにヤングケアラー・若者ケアラーの支援やイベント企画などをされている高岡里衣さんです😊周南市役所のシビック交流センターで行います。多くの方のお越しをお待ちしています🙇

ヤングケアラー支援法について元経験者プロボディビル選手の思うこと

8か月前

新たな不登校支援

9か月前

ヤングケアラー当事者って、案外身近にいるかもしれない

5か月前

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡⑩

【入間市長インタビュー】全国初!ヤングケアラー支援条例制定「大丈夫、必ず救いますから」

ヤングケアラーってなんだろう?

ソノサキ

¥300

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡⑨

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡⑦

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡⑥

偶然の家族

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡⑤

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡④

ヤングケアラー 高岡里衣

1年前

ケアでしんどい時に思うこと

誰かに手渡すたいせつさ

やさしさを受け取れたなら

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡③

太陽の子

話さないのにも理由がある

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡①

代わりのない人生

楽に生きていいんだよ

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡②

精神疾患を持った親の元ヤングケアラー

ごあいさつ

当事者性の消費について

ヤングケアラーの価値、そして違和感

言葉の呪縛

ほしいのは「理解」と「寄り添い」

それだけでじゅうぶん

「母へ」〜元ヤングケアラーの往復書簡⑧