人気の記事一覧

20250101

1か月前

#そのへんの3cm vol.3153 iPhoneでマクロ連載 #ゴマダラチョウ の越冬幼虫

オオムラサキを求めて

葉月 8月2日

自然写真家より・・「最後の一葉」を演出するゴマダラチョウ幼虫

2か月前

逆にお悩み相談室052(ネコ)

ゲンジ物語0527(ネコ、その後)

野鳥が好きです!#124「自宅近くのお寺と公園の野鳥たち♪」

私が最近出会った、似ている昆虫達3選。

3行日記(2024.7.21)

ゲンジ物語1224(ゴマダラチョウの越冬)

【昆虫図鑑】ツシマヒラタクワガタ「大アゴが長い」クワガタ少年の憧れ。いつかは対馬へ。#love #insects #mukbang #昆虫 #カブトムシ

【ASMR】オオスズメバチが「肉団子」を作る意味と役割について解説します。ツチイナゴをエサにしています。オオスズメバチは強力なアゴで獲物を噛み砕いて唾液を使って丸めていきます。

【ASMR】オオカマキリのメスの「求愛行動」とオスへの対応を観察。 メスは産卵前で「まったり」としたかったのでしょう。しかし血気盛んで、乱暴なオスが静寂を破りました。

【ASMR】オオカマキリの「捕食」と「咀嚼」する口の構造を解説。「大アゴ」「口髭」「上唇」の三つの部位があります。とても上品に

【ASMR】オオカマキリのメスがオスを選ぶ時の基準はあるのか?前回のオオカマキリのオスですがまだ「生殖行動」に諦めがつきません。一途の愛を貫きますがが、そこに新たなライバルが登場します

【ASMR】オオカマキリとスズメバチの決闘の行方へは?北米原産のアレチハナガサの上で繰り広げられた日本産の昆虫の戦いを撮影。カマ

【ASMR】オオスズメバチが「肉団子」を作る意味と役割について解説します。ツチイナゴをエサにしています。オオスズメバチは強力なアゴで獲物を噛み砕いて唾液を使って丸めていきます。

【昆虫図鑑】タウルスヒラタクワガタ「オスの大アゴの個体差が魅力」まるでメス牛。ケンカ強い。 #love #クワガタ #カブトムシ #mukbang

【昆虫図鑑】ギラファノコギリクワガタ「世界最大のクワガタ」寿命は8ヶ月。喧嘩は弱い。#love #クワガタ #カブトムシ #mukbang #eating

【昆虫図鑑】ゴホンヅノカブトの飼育は23〜25度くらいの温度管理がベストだ。成虫の寿命は3ヶ月くらい。#love #クワガタ #カブトムシ

【昆虫図鑑】ヘラクレスオオカブト「中南米に生息」カブトムシ最強か!昆虫少年の憧れ。#beetle #カブトムシ #stagbeetle

【昆虫図鑑】ゴマダラチョウ「絶滅危惧種」になるかも。エサはエノキ。アカボシゴマダラに押されている。#mukbang #love #insects

【昆虫図鑑】コーカサスオオカブト「凶暴・気性が荒い」喧嘩が強い。アジア最強カブトムシ。#love #クワガタ #insects #stagbeetle

【昆虫図鑑】ムネアカハラビロカマキリ中国大陸から来た「外来者」見分け方は前脚の「イボの数」#mukbang #eating #mantis #love

+5

夏越祭と蝶

アカボシゴマダラ

1年前

蝉 登場

翅がぁ

生物多様性の楽園!多摩動物公園の昆虫園で虫に学び、蝶に癒やされよう

虫嫌いを克服させる千本ノック 18本目 ゴマダラチョウの幼虫(越冬明け)

虫嫌いを克服させる千本ノック 6本目 アカボシゴマダラ

虫嫌いを克服させる千本ノック 7本目 ゴマダラチョウ

+7

令和4年7月16日、今日も樹液にカナブン達が。

オオムラサキ蝶に似たゴマダラチョウ

¥100
2年前

ゴマダラチョウの幼虫の角 ~角は盾~ 論文紹介

+18

ムラサキ色が光って…(^.^)/

3年前

ゴマダラチョウの幼虫の角 ~角は盾~ 2

ゴマダラチョウの幼虫の角 ~角は盾~ 3(終)

ゴマダラチョウの幼虫の角 ~角は盾~ 1

#0367 オオムラサキパーティ

#0358 春を待つ−ゴマダラチョウの幼虫みっけ−

+9

灼熱の街の公園にこんな蝶が・・@近所の公園

3年前

アゲハチョウ: じっくり見てみましょう。タップすると Google で詳細を確認できます。 https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6 しかし、グーグルさんすごいですね。 ゴマダラチョウまたはアカホシゴマダラチョウ白化ですかね!どなたかわかりますか?

+28

街なかの自然~植物園~ 2020/8/16

+11

真夏の虫たち@chigo no mori

5年前

自然写真家の生き物探し・「ぼくをさがして」No8・ゴマダラチョウ幼虫(昆虫写真)

¥100

【ASMR】オオスズメバチがツチイナゴをかじる音「咀嚼音」が心地よい。巣にいる妹や弟のためにエサを必死で集めるオオスズメバチの一生懸命さに感動を覚えます。

ゴマダラ蝶

1年前

『ゴマダラチョウとアカボシゴマダラ』~分断と融和~

2年前