見出し画像

【実践動画】エンディングノートミニ体験講座~医療と介護①②~

この記事では私の商品の一部を体験できるワーク「医療と介護」をご紹介しています。

今の自分の領域から一歩踏み出したい方にお勧めです。

あなたは自分の出生から死後までのことを考えたことはありますか?
あなたがもし、このまま何となく今と同じ生活を送り人生最後の日を迎えたときに後悔しませんか?
「後悔するかも?」と思った方は間違いなく後悔しますよね。そして、できれば人生最後に後悔したくないと思っている人は、ぜひこの動画で私と一緒にミニワークを体験してみてください。
自分の一生の流れを考えることで、残りの人生をどう生きたいのかを真剣に考える気持ちになります。そして今までとは違う気持ちの気づきがあります。人生後半を大切にした時間の使い方を考えて毎日を過ごすことができます。後悔しない時間を過したい方はぜひ、この記事に出会ったのも必然だと思ってまずは動画の中で私と一緒に15分間質問に向き合ってみてください。

ミニ体験ワーク「医療と介護」①

「エンディングノートミニ体験ワーク」医療と介護②


ひと言メッセージ

自分が希望する医療と介護について考えることで、「自分の健康に気をつけていこう。」という気持ちになります。

毎日当たり前に朝、目が覚めて1日が始まっているので自分の今の健康状態に感謝している人は少ないと思います。
人は自分が病気になったりケガをして不自由を感じたときに初めて、普通の生活ができている自分の元気な身体に感謝をします。

実際に大病やケガをしなくても、自分に起きるかもしれない万が一の病気になったときのことやケガをしたときのことを想像するだけで、今の自分の健康に感謝の気持ちが出てきて自分の身体を大事にしていこうと思えることにとてつもなく大きな価値があると思いませんか?

大袈裟だと思われるかもしれませんが、普通に生きていることはキセキだという意識で自分の健康状態に感謝する。
これだけで自分がどれだけ幸せなのかを感じることができますよね。
健康が当たり前ではないことに気づいて、毎朝起きたときに自分の身体に感謝する習慣を持たれると1日のスタートから幸せで元気な気持ちになれますよ。

エンディングノートミニ体験講座第5回目の記事はコチラ↓


いいなと思ったら応援しよう!

清水友子/エンディングノート行政書士
もしよろしければサポートをお願いします。サポートは今後の活動費として使わせていただきます。