ログイン
会員登録
アカデミー国際長編映画賞2024
書いてみる
関連タグ
#映画感想文 (91,026)
#note映画部 (27,396)
#映画 (314,027)
#映画レビュー (75,354)
#映画感想 (62,873)
#映画評 (8,916)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
22件
人気の記事一覧
映画「関心領域」をどう観るか〜素の状態での感想
bowlane
8か月前
3
マッテオ・ガローネ『僕はキャプテン』少年たちの過酷な移民旅
KnightsofOdessa
9か月前
8
Marija Kavtaradzė『Slow』リトアニア、親密さと身体について
KnightsofOdessa
11か月前
12
ジョナサン・グレイザー『関心領域』アウシュヴィッツの隣で暮らす一家の日常
KnightsofOdessa
1年前
16
トラン・アン・ユン『ポトフ 美食家と料理人』料理は対話、料理は映画
KnightsofOdessa
1年前
16
アキ・カウリスマキ『枯れ葉』ある男女の偶然の出会いと偶然の別れ
KnightsofOdessa
1年前
16
Loïc Tanson『The Last Ashes』ルクセンブルク、家父長制を内外から破壊するボーネシュルップ・ウエスタン
KnightsofOdessa
1年前
9
Tinatin Kajrishvili『Citizen Saint』ジョージア、神の使いを誰も歓迎しない町
KnightsofOdessa
1年前
7
ラドゥ・ジュデ『世界の終わりにはあまり期待しないで (Do Not Expect Too Much from the End of the World)』ルーマニア、終わらない労働と届かない声
KnightsofOdessa
1年前
16
ニコライ・アーセル『愛を耕すひと』マッツ・ミケルセン、不毛の大地でジャガイモを育てる
KnightsofOdessa
1年前
6
ラマタ・トゥレイ・シー『バネルとアダマ』セネガル、村の規範との戦い…?
KnightsofOdessa
1年前
10
ドロタ・コビエラ&ヒュー・ウェルチマン『農民 (The Peasants)』ポーランド、大地主老人と結婚させられた少女の物語
KnightsofOdessa
1年前
11
ヌリ・ビルゲ・ジェイラン『二つの季節しかない村』トルコ、幼稚過ぎるカス男の一年
KnightsofOdessa
1年前
5
クレベール・メンドンサ・フィリオ『Pictures of Ghosts』レシフェと私と映画館の歴史
KnightsofOdessa
1年前
11
エナ・センディヤレヴィッチ『スウィート・ドリームス』オランダとインドネシア、私のアイデンティティはどこに?
KnightsofOdessa
1年前
11
ラグワドォラム・プレブオチル『シティ・オブ・ウインド』モンゴル、シャーマン青年の恋と成長
KnightsofOdessa
1年前
8
カウテール・ベン・ハニア『Four Daughters フォー・ドーターズ』チュニジア、ある母親と四人姉妹の物語
KnightsofOdessa
1年前
7
リラ・アヴィレス『夏の終わりに願うこと』メキシコ、日常を演じようとする家族の悲しみ
KnightsofOdessa
1年前
12
アンソニー・チェン『国境ナイトクルージング』大人になれなかった大人たちの現実逃避
KnightsofOdessa
1年前
4
Una Gunjak『Excursion』ボスニア、初体験と妊娠をでっちあげた少女の物語
KnightsofOdessa
1年前
5
Anna Hints『Smoke Sauna Sisterhood』サウナで精神を浄化するエストニアの"デカメロン"
KnightsofOdessa
1年前
12
フリーヌル・パルマソン『ゴッドランド / GODLAND』アイスランドの大地に神の言葉は届くのか
KnightsofOdessa
2年前
12