あなたの筆箱の中身や愛用している文房具について教えてください!子どものころ使っていた筆箱の思い出でもOKです。
0.今年最初の筆箱紹介こんにちは、鬻です。ほんの数週間前に去年のベストバイについての記事を投稿し、そのあとがきで「次は今年ほしい物リストについて書くかな?」なんて抜かしていましたが、よくよく考えるとまとめるほど欲しいものがなかったので2ヶ月ぶりの筆箱紹介をしていきます。 やっぱ色々と文房具を知り、手にすると、それらをどのように組み合わせるかといったところに楽しさを感じたり、他の人の中身を見て「センスがいい」と言ってみたり。でも結局、自分が好きなものを好きなだけ入れるのがその人
おはこんばんにちは、ぐぅどす いや兵庫県民なので、「ぐぅや」の方がええな 最近寒すぎますね、塾に行くのも億劫になってきてます。 塾行く途中に橋があるのですが、いつも強風を顔面にダイレクトで受けるため、リアル強風オールバックになっててしんどいです。(鼻水、涙、息できないも追加で) まあしょーもない雑談はここら辺にして本編に行きましょう。 ではどうぞ(^ν^) 筆箱ラダイトベンディペンケース 筆箱はラダイトと黒鉛さんがコラボした ベンディペンケースを使っています。 これはとろ
どうも。自分のクラスに文房具好きが明らかに増えていることに気づいた六花です。 いやぁ本当に多いんですよね。 クルトガダイブやカヴェコスペシャル… Loon LoonのペンケースやS20など、 やっぱり某youtubeの影響力は凄いなと思いました。 以前じゃ全く考えられなかったことです。 これで変人扱いされる日々が終わります。 まぁ筆箱触られまくるのはあんまし好きじゃ無いですし、関わることは少ないと思います。(すまんね) 尺稼g 前置きはこれくらいにして今回は筆箱紹介を
お久しぶりです。 そしてあけましておめでとうございます。 新年1発目の記事をようやく投稿します。 最近、誕プレでワイヤレスキーボードを頂き、 記事を書くやる気を奮い立たせてくれます。 今回は年末年始に購入した文房具が たくさん入り、中身がガラッと変わったので 久しぶりの筆箱の中身紹介をしていこうと 思います。 ・ペンケース590&Co.限定のベンディペンケースを 使っています。 今年の始めに購入したものです。 ターコイズブルーのような色味の生地と、 ゴールドの金具との相性
去年の秋、手帳会議の季節に、紙の手帳を卒業して、デジタル移行を決意しました。仕事やライフスタイルを鑑みての決断でした。 先週の火曜日、エレクトーンとピアノの練習記録をつけたくなりました。こんなにがんばっているんですもの。少し余裕ができて、最近練習の時間が確保できるようになったのです。 水曜日、それを手帳に書きたくなりました。紙の手帳を卒業するまでの7年間、ほぼ日手帳のweeks4月始まりを使っていました。まだ、3月までは書く欄があります。練習日記、続くか分からないし
ども。六花と申します。 以後お見知り置きを… 初投稿は筆箱紹介やっていきます。 それでは、すたーと _______________________ 1. pencil case最近よく使っているのは、sun-starのtray trayです。あまり見かけませんが、使いやすくて重宝してます。カラーはブルー。グレーとブルーのツートーンカラーが可愛いです。 ペントレーに変形するペンケースで、 容量はペン5本+小物類で必要なものは全て収まってくれます。 機会があれば別カラー
こんにちは。今回は今年最後の筆箱紹介をしていきます。今回はサムネの画像から中身がわからないようにしてみました。こっちの方がわくわくできると思ったので。ぜひ最後まで読んでくれたら幸いです。それでは、すたーと 筆箱Nothing beats ダブルジッパーペンケース Nothing beatsのダブルジッパーペンケースです。この筆箱は本当に良いですね。この筆箱はラダイトのベンディペンケースとよく似ています。ですが細かな部分に違いがあります。 まず、フラップの有無です。このフ
筆箱紹介、新シリーズ開幕 今年は留学して無事に帰ってくることを目標にしています。そんな目標を語るには遅いですが。 ペンケースPOSTALCO toolbox 紺 黒鉛類Pentel Grapgh1000 0.4 rOtring 800 0.5 マルチペン LAMY トライペン 黒 インク類Uni エクシード トレードで付けてもらったものです。 デザインでいうとローリートの方が好きですが、個人的にかなり好きなサラサRのインクがブレなく入ってくれるのでこれはこれでい
めちゃめちゃお久しぶりです。あけましておめでとうございます。名前変えました。もう2ヶ月近く更新してなかったのですが気が向いたので綴ろうと思います 余談ですがスナップパッド買いました。めちゃ便利です。色がかわいくて気に入ってます 小物 小物は特にこだわりはないです。 無印良品 アクリル15cm定規 シンプルでつかいやすいです。 無印良品 蛍光ペン あんまり使ってないけど一応線引き用で入れてます。 MONO 無難に使いやすい消しゴムです。確か限定カラーだった気が
最近寒いですよね。もともと冷え性なので、リュックサックの中にはカイロが10個ぐらい(盛ってない)常備してある落花生です。 誰にも需要のなさそうな、前置きはさておき、 筆箱紹介に入ります。 最近色々なものを買って、金欠を引き換えに理想の筆箱に近づき構成がかなり変わったので筆箱紹介をしようと思います。結構力作です。 「少数精鋭という言葉は私の辞書にはない!」 筆箱POSTALCO ツールボックス/ネイビーブルー 遂に念願叶ってこちらのツールボックスを手に入れることができまし
最近寒さが和らいできて常備しているカイロが 筆箱紹介Ⅱの時の10個から5個まで減りました。 宣伝じゃないよ‼️ 最近は写真に力を入れてたり、自分に合うボールペンを探しています。試験やばいです。 前置きは程々にして筆箱紹介に行きましょう。 今回は文章少なめです。 (追記 イキりたい時期なので見出しが英語です) Pen case-Tool Box/POSTALCO お馴染み(?)のツールボックスです。浪漫と実用性を兼ね備えた(1回目)最高のペンケースです。 ネイビーブルー
0.年末の筆箱紹介こんにちは、鬻です。 随分冷え込んできて、この前まで体調を崩していました今日この頃。 とはいいつつも近年のこの時期と比べてそこまで寒くないと思うのは僕だけでしょうか? なにはともあれ、みなさんも体調不良にはくれぐれもお気をつけください。 さて、今回はもしかしたら今年最後の筆箱紹介。今回の中身はカラフルにしてみました。 ぜひ最後までご拝読ください。 1.筆箱今回ご紹介していく文房具たちを携帯するのに使っているのはPOSTALCOのTOOL BOX (Navy
ども。あともう少しで年明けという事に恐怖すら覚える六花です。前回の初投稿記事、沢山のスキをいただきました。ありがとうございます。⇩⇩⇩⇩⇩ まだ見ていない方が居たら見てみてください! あと知らない方がほとんどだと思いますが、 呟きや記事を投稿しても後から見返して気に入らない部分があったりしたら、 いったん下書きに戻したり削除したりしてしまう事があると思います。皆さんに読みやすい記事を書く為に理解頂けると嬉しいです。 さて、前置きが長くなってしまいました。 それでは、す
どうも皆さんこんにちは黒譜といいます。 今回はカフェ感のある筆箱紹介していきます。 YouTubeもあわせて視聴して頂けると幸いです UNITED BEES ボートペンケース カフェラテ 使っている筆箱は、ユナイテッドビーズのボートペンケースの「カフェラテ」という柄です。 非常に可愛くてお洒落な柄ですが 現在は生産されておらず、入手が難しいです。 このペンケースはコンパクトでありながら容量がかなりあります。 ただ、持ち運びの際にペンが動き 文房具が傷付きやすいという欠
お久しぶりです(?)。朝臣です。 一月も終わって「ゆっくりできるぜ〜」とか思ってたら二月に学年末考査があるようです…やっぱ自称進トチ狂ってる そんなわけでテスト勉強の合間にnote綴っていきます。 多分適当ではありますがね。 筆箱今はラダイトのラインペンケースを使ってます 適当に入れてもなんとかなるので便利。 あと自分の入れてるものとこのペンケースの収納力がちょうどいい MP1.グラフ1000 まさに名作ですね。重さがほんとにちょうどいいしノック感も好き。 これは多
お久しぶりです。記事では大体2ヶ月ぶりなんですが、なんと昨日記事書く宣言してたのにも関わらず友達とずっと遊ぶという事をしてしまったので反省も兼ねていつもより分かりやすく丁寧に記事を綴ろうと思います。 ということで本編です。今回は僕が去年買って良かった物やおすすめの物を紹介するという記事です。 過去画使いまくりなんですが許してください。 ・ グラフ1000 for pro 旧型 去年のベストバイはこれです。いつも言っている気がするんですがシャーペンはグラセンが最強だと思っ
冬。それは受験生にとっても文具メーカーにとっても一番文具がアツい季節だろう。uni-ball ZENTOやjetstream搭載のLAMY safariなど多くの文具メーカーがしのぎを削っている。欲しいものが増えました。僕のお財布も冬を迎えました。泣きたい。 そして今回からぼちぼち小論文の練習がてら「~だ、~である調(常体)」を使用して綴ろうと思う。いつもとは違った感じの文になると思うが、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しい。 それでは早速紹介していこう。(写真多め) ペ
ども、結膜炎なうの鈴です。 最近、学期末試験の勉強で中々note投稿できてなかったんですけど、テスト捨てて今綴ってます それではれっつごー! MP‖2本こちらは京都手書道具市というちょい前イベントで購入しました。18000円…いやーかっこいい!もうバケモン()私は紅白の杢がくっきり分かれていて、白の割合が少ないものを選びました。 いつか芯ホルダーの内部機構が欲しい(ᗒᗩᗕ) ちなイベントこれ以外買ってません(。ノω\。) このペン1ヶ月くらい使ってみて
あけましておめでとうごさいます。今年もどうぞよろしくお願いします。 2年生の3学期は , 3年生の0学期。 この言葉をリアルに聞くことになるとは思ってもいなかったです。テラ自称進www # Pencil case ▫ Le Bonheur ¦ デブ・ペンケース # Ball point pen ▫ LAMY ¦ Swift limited
どうも!もんです!前回の投稿たくさんのすきありがとうございます!まさかあれほど伸びるとは思っても居ませんでした。これからもどんどん投稿していくので応援おねがいします! さて最近は日が沈むのが早いですね。自分自身本当に早起きが苦手で完全に夜行性です。学校から帰ってきて写真を撮るかと思ったらほぼ日が落ちています。 そして、今回の筆箱の中身は前と少ししか変わってないんですがまた落ち着いたら色々な中身に変えていくのでそこまでお付き合いください。 では本編行きます。 ペンケース
こんにちは!note見る側から書く側になる覚悟ができました、楸(ひさぎ)っていいます。 名前の由来はありません。強いて言うなら、柊さんという方を少し参考にしました、すいません。 あと、かっこいい漢字って調べました。 写真や文に粗があるかもしれないけど大目に見てやってください。お願いします。 筆箱紹介 筆箱 ベンディとツートン交互に使ってます。 このベンディ限定色なんです!(周知の事実) ベンディにはドクターグリップとネオグラファイトとコンパス(名前忘れた)のキーホルダー
2024/12/31/19:03 0.前置きお久しぶりです、suikaです。今日は大晦日、2024年最後の日ということで2ヶ月連続投稿のためにも筆箱紹介したいと思います。私事ですが先日北海道に行きました。ご飯も美味しかったし、何より雪が柔らかすぎてスキーも上手くなれて最高でした!春休みには神戸に行って590&coさんの店舗を訪ねたいですね。あと食べ歩きもしてみたいです。前置きはこのくらいにして、本編に入りたいと思います。今回は急いで書いてるので適当ですが、どうぞ。 1.本
てことで3回目のふでしょをしていきます。今回は今までの低クオリティの中身・写真とはだいぶ変わったのでぜひ見ていってください。 では早速本編へ👇️👇️👇️👇️ ◇筆箱 筆箱は相変わらず&Liebeの文具にこだわる人のためのラウンドジップペンケース。 この筆箱は旧型特有のシボがあり、柔らかい栃木レザーを採用しているので傷はつきやすいですが、高級感、手触り、使用感のどれをとっても至高の筆箱です。 ◇黒鉛系黒鉛系とはシャーペンや鉛筆、芯ホルダーーのことですが、今回入れすぎまし
おはこんばんわ、草です。 受験生なのでこんなことをしている暇はないのは重々承知なのですが、我慢しているのもアレなので書きます。 受験のことは大目に見てください。 ペンケース 無印の平型です。 相場ぐらいで手に入れました。 前に少し血が付いて萎えましたが、ある意味そんなもの誰も要らないしあげたくもないので一生私の物です。 小物 ペンシースは後述する筆記具を入れるために使ってます。 定規とクリップは安定。 付箋はなんとなくで買いました。普通です。 消しゴムは受験も近いので
こんにちは ふたです 今回の筆箱紹介は正直個人的にそこまで好きな構成では無いのです その理由については最後に語らせていただくので是非ご覧ください。 ペンケース ラダイトのベンディペンケースの590&Co.さんの別注品となります。無難に使いやすいです ペンシル ペンシルは2本です。すごく気に入ってるペンたちです 当分はこれかかわいい系のαゲルスイッチの3本をローテーションして使っていくでしょう。 ぺんてる グラフ1000 ステッドラー マルスパンテクニコ787 B
おはこんばんにちは、雑草です。 今年ももう終わりですね。 2024年を振り返ると能登の1月1日、地震がありましたね。まあその時呑気に寝てて、叔母に 「地震は起きてもお前は起きないだね」 とか言われてましたね。 追記 上の部分を書いている時点での時刻▷▶2024/12/31 20:37:52 これ以上話すと筆箱紹介でけなさそうなので本題に入りますね。 ペンケース 前回の番外編に引き続き、スナップペンケースです。かさばりにくいのでなにかと使ってます。 こいつの弱点として奥
二月に新春というタイトルの記事を公開してる話はあとがきで 改めまして皆さまあけましておめでとうございます 一応あけおめ投稿はしたのですがちゃんとした記事はこれが初になります 本年もよろしくお願いします 初夢の話 初夢って新年になってから最初の夢だから一月二日の夢が初夢と一般的に言われますよね ただ今時大概の人は年越しをしてから元旦眠りにつくと思うので一月一日の夢が初夢でいいと思うんですよ それで調べたら明確な初夢の定義はないとか 結局は縁起も自己満 心のよりどころに過
0.はじめに みなさんこんにちは、朝臣です。 冬休み後の実力考査もおわり、平和な日々を過ごしております。とはいえ2月には定期テストもあるんですよね… というわけで今回はかなり短めにまとめて筆箱紹介していきます! 筆箱 ベンディペンケース MPsteef&co. pg5カスタム 黒柿 オレンズネロ0.3 グラフ1000 for pro 0.4 BPサラサ
みなさん、こんにちは。 朝臣と言います。 noteの垢を間違って()消してしまいましたのでこの垢でもう一度始めようと思います。 Twitter(X)でも一応活動してるらしいのでお暇でしたら是非フォローの方をば… 垢→ https://x.com/ason_0090 (活動ほぼなし) 無駄話すぎるのでとりあえず筆箱紹介始めます。 ちなみに今回は、 1.筆箱 2.MP 3.BP 4.小物 っていう流れで紹介していきます 1.筆箱筆箱はラダイトのベンディペン
初めまして、だちと申します。 文房具の魅力に吸い込まれてしまった学生です。 僕の大好きな文具たちを紹介していきます。 是非見ていただけたら幸いです🙇♂️ 筆箱ポスタルコ スナップペンケース この筆箱はペン等を沢山入れる人には不向きです。しかし僕はペンを沢山入れることがなくなってきたのでちょうどいいな!て思いつい衝動買いしてしまいました。(590&Coさんで購入) ぶっちゃけ高いなー(2万円弱)て思っていたんですけど、買ったことを後悔しないぐらいにかっこいいので許せます
あけましておめでとうございます。今年もまだまだ未熟な碧をよろしくお願いします。新年の挨拶も済んだことなので、また軽く前置き書きます。勘がいい人はもう分かってるかもしれませんが、僕のこの「筆箱紹介vol」のvolの部分は僕が大好きな漫画のヒロアカから勝手にパクってます() そのヒロアカがこの前完結したんですが、なんかこう、虚無感がすごくて寂しい感じです。またヒロアカに代わるような漫画が出てくれると嬉しいなぁって最近感じてます。(?) くそどうでもいい前置きでした。いつまで経って
はじめまして、文房具が大好きな学生、鈴といいます! 文房具屋巡りと読書が趣味です。 私の筆箱の中身やお気に入りのペン、今日あった出来事などほのぼのとした内容のものをnoteで綴っていけたらなと思ってます。 では早速、筆箱とその中身について紹介していきます! 1.筆箱筆箱はLuddite ラインペンケースのグレージュを使ってます。ポケット2つあって、大容量で、キーホルダーもつけれて…と、いい所を挙げだしたら止まりません。この少し渋い色合いが私にどストライクでした。 2.MP
0.はじめに 明けましておめでとう御座います!今年もよろしくお願いいたします。 さて、みなさん冬休みはどうお過ごしでしょうか。私は冬休み明けの実力テストに向けて勉強を…勉強…べ、べんきょ…おっと、失礼しました。まあ、とにかく大変です。(中高一貫の自称進ってもはや監獄ですよ) みなさんもこういう風な思いをしないようにしっかりと見る目を養っておきましょうね。 (いいものを見る目を養っておくと多分将来にも役立つんじゃないっすか?シランケド) それでは文字稼ぎも終わったので
近頃スナップパッドとかスイフトとか単体で綴ろうと思ってます。見たい人とかいたら待っててくれると嬉しいです。
初めまして。Instagramで活動している「v」といいます。 知識不足なところもございますが、そこは温かく見守っていただけたら幸いです。 MPTK FINE vario L ペンシル ファーバーカステルから発売されているシャーペン。 芯径は0.5 こちらは3割引になっていたものに一目惚れして購入 グリップをひねると書き味を変えることが出来ます。 書き味も自分好みで👍 HIGHTIDE penco プライムTimber 2.0 北星鉛筆さんの「大人の鉛筆」の特別
筆箱紹介第3弾です。 こんなに筆記用具があってどうするの? ・・・そう思いますよね。 一番使っている筆箱はこちら↓ 次に使っている筆箱はこちら↓ そして、今回紹介する筆箱と筆記具は、眺めてテンションを上げるためのアイテムたち ↓ ※本記事にはPR広告を含んでいます。 ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 渋マイルド色 可愛くて目に優しそうな色だったから買ってみました。 赤以外、使い道を検討中。 机上にあるペンスタンド内の蛍光ペンがインク切れしているから、そっちへ移
最近寒すぎて通学だるすぎる、、こんにちは碧です。 僕家から10kmくらい離れた高校に通ってるんですが、最近の寒さレベチすぎて手袋忘れると手が真っ赤っかになります笑 そんな朝にあう羽目になったら1時間目なんてシャーペンで文字なんて書けません() ですが、僕には冬の楽しみが一つだけあるんです。 それはNBA観戦です。冬になると(厳密には秋)NBAレギュラーシーズンが始動します。2年前から見始めた新参者ですが元バスケ部ということもあり見てて楽しいですね。まぁ会費が馬鹿にならないので
おでんがおいしい季節になりましたね。 体調にはお気をつけてください。 僕は体調崩したのでこの記事を書いてます。 頑張ってかいたので最後まで読んでいただけると幸いです。 ・MPPILOT / 2020 0.5mm 見た目が好きすぎます。 溝が入った太めのグリップは握りやいので、とても使いやすいです。 リングは分解することで着脱することができるので赤色に塗ってみました。 rotringみたいな見た目になり、さらに好みに近づきました。🥰 Pentel / P205 色はレ
最近寒すぎます。20年も生きていない自分が言うのもなんですが熱いと寒いの間にあるちょうどいい気温の期間が昔に比べて減ったような気がします。それと今までは海釣りの時に秋によく釣れていたんですが、冬に釣れるようになってきたらしく温暖化を感じます。 今回も筆箱紹介です。前回からだいぶ中身が変わったので書いておこうと思います。 筆箱安定のボートペンケースです。マジで便利です。容量もちょうど良くてデザインもいいので本当にお気に入りです。 mpglaph1000 tsutaya li
久しぶり!買った商品が3月に届きそうなんで筆箱紹介書きます!(早く欲しい…) sc200欲しい… すたーとー 筆箱ベンディ そろそろ洗わないと… 汚れが目立つようになって来た。まあまあ使いやすい。ホックとチャックのメッキが剥がれて来てめっちゃレトロでいい。 シャーペンハイメカホルダー ほんとに買ってよかった。今ベストバイつけるとしたら堂々の1位。最近カチャカチャ鳴らさずに書けるようになりました。(?) エクリドール シェブロン 相棒。最近シャー芯使い切りました!(
こんばんは。冬休みも終わり、3学期が始まりました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。今回は、ベンディペンケース(別注)で筆箱紹介です。 ペンケース ベンディペンケースです。前、590&co.さんにお邪魔させていただいたときに、購入させていただいたものです。かなり気に入っていて、毎日欠かさず使ってます!!タグの「コクエン」の文字がかわいかったり、倉敷帆布が使われていたりと、かなりこだわりを感じるペンケースです!これからも使っていこうと思います!!
窓と申します。 オリオン座とコーンスープの季節がやってきました。 ◇筆箱luddite/バトンペンケース デニム マイベストフレンドてぃらみすから譲り受けたイカした筆箱です。 スティック型のボディに革製のストラップがついた、名前の通りバトンのような見た目。 このストラップは、机のわきに引っ掛けてスペースを広げたり、バックの中のキーホルダーをつける為のリングに引っ掛けて移動の際にしっちゃかめっちゃかになるのを防いだりと、様々な場面で活躍してくれます。 慣れると引っ掛けたま
0.今年もあとひと月こんにちは、鬻です。 この記事は予約投稿で11月中旬頃に投稿されているはずなので、今年も残すところひと月となりますね。早すぎます。 さて、前述しましたがこれは10月末に書いたものを予約投稿をしている記事となります。ともなると定期テストを1ヶ月ほど後に控えた時期。 この記事をかるーく書き終えた後勉強に専念したいと思います。是非最後までご拝読ください。 追:予約投稿はnoteのプレミアム会員のみ使用出来る機能らしいです。ということで手動で投稿します笑 (11
はじめまして。水槽です。名前は好きな曲から取りました。最後に載せるのでよければ聴いてみて! さっそく筆箱紹介を。 ・使っている筆箱 メイン画像に載せているユナイテッドビーズのボートペンケースです。半年前くらいに買ったと記憶しています。バケッチャ好きなのでチャームつけてます。 ・中身 ・ペンシル 1.グラフ1000 0.4mm シャーペン握り始めて多分7年くらい経ち、文房具に興味を持ってからも何年かしましたが、結局これが一番ってことで落ち着いてます。旧型です。五十音さ
もう今年も残り2ヶ月ちょっと。夏のような暑さから一転、最近は一気に冷え込んできました。 新天地で過ごす初めての秋、そして冬。 どんな感じなのか正直ワクワクしてます 雪降ったらそれだけで大はしゃぎできる人間なので。 話は変わりますが最近は動画制作にチャレンジ中で、生産性のない低クオリティ動画を量産しています。 人生の貴重な時間を無駄にする覚悟で見てみてね。 という訳で3ヶ月ぶりの筆箱紹介。 前回はあんなこと言いましたが水に流してください デブ・ペンケース/Le Bonh
こんにちは。 おでんは牛すじが一番好きです。 余談は最後に書きましょうか 筆箱 Ludditeさんのボートペンケース。 使い込むことによって帆布がかなり柔らかくなってきて利便性が向上するのでお気にいりのペンケースです。 容量も少数精鋭向きで勉強向きですね 来年ツールボックスを購入しようと検討しているのでそれまでの辛抱です MP pilot h-1097 こちらはpilot社から発売されていた0.7mmのシャープペンシル。 特徴はなんといってもその幅広ローレット
こんちは。製図ペン欲しいです。 筆箱の中身はよく気分で変わるのでどれを紹介するか非常に迷いましたが、 その中でもお気に入りの構成を紹介しようと思います。 とある方の記事を見て、やっぱり自分が使っていて満足できる構成を組みた いと改めて思いました。なので自己満かつ実用性皆無な中身になってます。 この趣味は楽しんでなんぼです。 それではスタート ペンシル ぺんてる メカニカ 0.3mm 神です。これ入れないと気が済みません。 世界初の0.3mm製図用シャープです。先端保護機
どうもーだちです。 最近めっちゃ寒いですね。でも僕の地域は全然降らないんですけど、他県では沢山降ってますね。そんな大変な時期ですが、僕の弟は半袖です笑。たまにそういう人いますけど、体調には気をつけて欲しいです! ペンケースポスタルコ スナップペンケース 前回から引き続き使っています。このペンケースは僕の財布の有り金をほぼ全てぶんどって行った張本人なので、大切に使っていきます。僕はペンケースを学校用や家用などで分けたくないです。レザーペンケース全開だと学校に持っていきづらいの
筆箱色々替えています。 ⒈デブペンケース クードゥ 説明は前回の記事に書いてあるので見て欲しいです。 ⒉BTペンケース 容量がちょうど良いです。 これは僕のでは無く、友人のものです。 借りパク ⒊ガセットペンケース カジュアル。容量ちょうど良い モネ展で購入した缶バッジを付けています。良いですよね シャーペン変動ナシ!! オレンズネロ 結構ボロくなってます、経年劣化。 エクリドール ローテーション 最近外してるかも すきすきだいすき〜 ボールペンnot
最近記事を投稿できていなかったのはこいつの写真に拘っていたからです。 まぁだからといって出来が良いとは限りませんが。 いやーもうちょっとで40人!この投稿が伸びてくれればいけるかも..? まぁそんな淡い期待はおいておき、 はい。筆箱紹介です。 noteに置いて筆箱紹介って結構伸びやすいのでね。 あああまぁそんなの嘘ですよ(((( こうして暇なときにはちょっと書き進めてみたり..。 改め改めまして、筆箱紹介です。 メルカリで断舎離した結果、結構長い期間ほしかった、 ガレンレザ