
筆箱紹介Ⅱ
どうも!もんです!前回の投稿たくさんのすきありがとうございます!まさかあれほど伸びるとは思っても居ませんでした。これからもどんどん投稿していくので応援おねがいします!
さて最近は日が沈むのが早いですね。自分自身本当に早起きが苦手で完全に夜行性です。学校から帰ってきて写真を撮るかと思ったらほぼ日が落ちています。
そして、今回の筆箱の中身は前と少ししか変わってないんですがまた落ち着いたら色々な中身に変えていくのでそこまでお付き合いください。
では本編行きます。
ペンケース

ラダイト ラインペンケースです。
これは買って大正解でした。
容量がちょうど良く、小物も入れやすく、実用性がありすぎる!
色々な色があり、困っていたところ界隈の友達がこの色がオススメと助言してくれたので購入しました。
自分もこの色が気に入りました。がちでオススメ!
MP

オレンズネロ 0.5
今月でネロと出会ってから1年が経ちました。ネロは好みが分かれますよね
自分はネロの他にはあまりないような書き心地が好きです。
やはり重量が自分の手にあっているんだと思います。
S3 0.5
今回のMPは全て0.5でしたね。それはそうとしてS3は本当にコスパが最強です。文房具に興味が無い人にもお勧めしたいそんなシャーペンとなっています。あと透明なところがすこです。
BP

lamy swift
前回の筆箱紹介でも言った通りデザイン重視で入れています。どんどん愛着がわいてきました。オレンジや青、赤のリフィルを変えながら使っています。
無印サラサ
結構使ってますね。ガシガシ書けます。最近某フリマサイトで5本ほど買ってしまいました、透明がホント大好きです。リフィルはエナージェルのターコイズブルーです。
その他のペン

ジェットストリームプライム
シンプルなデザインが気に入りました。インクは純正です。これからもたくさん使っていきます!3色にすればよかった(定期)
チェックペンα
暗記用です。赤シートで消えるのでよく使っています。
小道具

上から行きます
メモ帳です。ペンギンかわいい。
モノタフです。消し心地が最高。
無印定規です。壊れそうで怖いです。
C357です。最近買いました。
折りたたみハサミと付箋は特に言いたいことはないです。
⬇このように入れています


終わりに
どうだったでしょうか?最近は悩みが多くそんな時は趣味が助けてくれます。趣味があることが本当に良いことに気づかされます。来年は趣味をもっと増やしたいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます!気に入っていただければ、スキやフォローをしてくださると大変嬉しいです!では次回の記事で!(少し誤字があると思います)