雪まつり 大通西8丁目会場 インバウンド客が 少なくなる時間帯が ちょうどよい 感じです
雪まつりに行ってきました。 物凄い人+ツルツルボコボコ路面で、下を見ながら歩くので雪像を見る余裕があまりありませんでした(なんとか撮れたキューピー) 何人か転んでいる人もいて…人混みだから周りを巻き込む可能性もあるので、雪道に慣れていない方は本当に気をつけてください…!
雪まつりラストデイ、朝から来てます!STVの方にインタビューされそうになって、、恥ずかしくて、右手を左右に振り続けていたら、、「OKOK」と、、あの発音での返され方、私、海外の観光の人と思われたらしい🤣木彫りのクマ風モコモコお人形ほしいけど、我慢😅撮影許可とってまーす!
雪国に住んでいると当たり前すぎて疑問に思うことすらなかったのだが、「雪だるま」という存在は民俗学的・現考学的にはどのような意味があるのだろうか。雪だるまとはどういう存在か、何故人々は雪だるまを作ろうと思うのか、どうしてああいうビジュアルなのか。有識者の解説求む。私、気になります!