人気の記事一覧

一期一会

今日も電車に揺られて

今感じてることを綴る

音楽で過去を思い出す

大3の夏休み終了!!!

電車使ってるみんなを尊敬してるって話

多忙な時って、読書したくなる

脱 黒髪コンプ

『ポリアンナ効果』 「悲観的な言葉よりも楽観的な言葉の方が大きな影響を及ぼし、記憶に残りやすい」 先日『インサイドヘッド2』を観た ヨロコビの気持ちも分かるけど、大人になるとはそういうことだと納得もした 自身の人生に照らし合わせて、否定的な感情を思い出したから泣いたのかも

大人は存在しない 社会が大人扱いしてくる人ってだけ だから「あなたは大人ですか?」と聞くと 意外と“そう思っていない”人が 周りには多い 大人の基準… 「経済的自立」「家庭を持っている」「責任感がある」 『今日からあなたは大人です』って日はなく 周りからの評価にすぎない

『そして誰もゆとらなくなった』

秘書検定2級 合格体験記🙆‍♀️

『相手が自由でなければ、承認欲求は満たされない』 (『SNSの哲学』戸谷洋志,2023) 確かに、相手を縛る行為(投稿に♡を送る義務等)は、自分を満たすための手段として他者を扱っていることになる 相手が、心から良いと思った投稿に♡をしてくれた方が、承認欲求は満たされるだろう

〇〇に求める条件

偶然性が失われた現代 アルゴリズムの最適化 自分が過去に検索したことを元に、好きを近づけ、嫌いを遠ざけてくれる ただ、ニュースはそれでいいのか 昔は新聞・テレビで情報を得ていたのに、今では情報が私たちの元に来ている SNSで目につくニュースだけを見ると 偏りが生まれかねない

何事も幸せ

SNSには時間が流れていない 数分前ないし数年前の動画も スクロールをすればすぐに見ることができる なぜInstagramにストーリーズをupするのか? ▶︎SNSで、唯一時間を共有できるから 投稿されてる24時間にInstagramを開いた人だけが見ることができるから 特別感

シンドバッドの曲が好き 『人生は冒険だ 地図はないけれど 宝物探そう 信じて コンパス・オブ・ユア・ハート』 最近は就活を始めていて、何も見えない霧の中を手探りでもがいてる状態だけど、自分の心のコンパスを信じよう!って元気をもらえる🔥 なかなか記事の更新ができていない…

私は1人行動はできるタイプ 去年は1人で飛行機で“北海道”に行き、1人で“白い恋人パーク”を巡り 日常的にはソロ“サイゼ”やソロ“インドカレー屋”に行っている𓌉𓇋 ‎ 「ランチメイト症候群」を思い出した💡 学校や職場で一緒に食事をする相手がいないことに恐怖感を覚えることらしい

今日は七夕🎋💫

『生兵法(なまびょうほう)は大怪我のもと』 中途半端な知識や技術に頼ると、かえって大失敗をするということ。 私は知識を身につけることが好きだから、色々な事柄を齧ってる。でも多くのジャンルに手をつけすぎて、中途半端になってることが沢山ある気がする… 大怪我しないようにします

「子供は大人の考えている程子供でないのは、大人が子供の考えている程大人でないのと同様である。」 (『人生の鍛錬 小林秀雄の言葉』新潮社) 私は学童でアルバイトをしていて、「子供だけど子供じゃない」と常日頃思っていた それは双方向的に、逆も然りと見られているのかもしれない…

人間は考える葦であるっていうけど、考えすぎじゃない?

『感謝感激雨霰』という言葉がある 時は遡って、日露戦争 「常陸丸事件」を記した琵琶歌では 戦争中に銃弾が飛び交う様子を 『乱射乱撃雨霰』と表現した 雨や霰が降るほど“銃弾”が飛び交うのか、“謝意”が飛び交うのか。 言葉の変容は情勢を表してるなぁと。

「やるべきことが残っている世界に生きている者は幸福で、やるべきことが残っていない世界に生きている者は不幸であるーー」 (『暇と退屈の倫理学』P72) ラッセルは「熱意をもった生活を送れること」を幸福とした🔥 私は幸福に“熱意”の有無は無関係だと思う 何気ない日常も、幸福では?

「満足した豚であるより、不満足な人間である方がよく、満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスである方がよい」 (J.S.ミル)

持つべきは友

我が子が残した食べ物は、親が食べるものだと思ってた

映画『14歳の栞』

『上意下達』(じょういかたつ) 上位の者の意思や命令を、下位の者に徹底させること。トップダウンともいう 『下意上達』(かいじょうたつ) 下層にいる者の意見が上層にいる者へと届くこと。ボトムアップともいう 企業においてどちらもいい塩梅で組み込まれてることが理想だなぁと

人間の機械化 人々を大変な労働から解放するために生まれた機械なのに、結果それは人間を奴隷にした 機械の性能が悪くなれば交換する その当たり前が人間にも通用するなんて釈然としない その根底にあるのは能力信仰 能力はあくまで結果論なのに、実体として存在していると信じている人間達

①カルテル 企業合同にあたる。両者が有益になるよう協力する。 ②トラスト 企業合同にあたる。吸収や合併が行われる。 ③コンツェルン 財閥のような大規模な市場独占。

最近思うこと⑩〜SNSをどう使う?〜

先日ディズニーシーに行ってきました✨🏰 平日なのに激混みで、、 制服ディズニーをしてる学生さんもいました。私は未経験なもので「やってみたかったな〜」と 「大学2年生が1番楽しい」って本当な気がします 今までの人生で間違いなく1番楽しい年でした!!これを超える時が来るといいなぁ

【日本の8大財閥】 三井・三菱・住友・安田・浅野・大倉・古河・川崎 【アメリカの5大財閥】 ロックフェラー・モルガン・メロン・デュポン・カーネギー 大学の講義で軽く財閥を扱ったため、自分用のメモです____✍︎

先日大学の卒業式があり、お世話になったゼミの先輩方を見送ることができました〜 (めっちゃ寂しい) 春だな〜。別れもあるよなぁ 会う頻度は減るけれど、“社会学”って一生涯話題が尽きない学問だと思ってるから、いつかまた先輩方と会った時に色んな話をしたい! そんな人達に出会えて幸せ!

『良心の囚人』とは、国際的民間人権擁護団体アムネスティ・インターナショナルが提唱している概念 “非暴力であるが言論や思想、宗教、人種、性などを理由に不当に逮捕された人”のこと この言葉は、当団体創設者のピーターの評論「The Forgotten Prisoners」で使われた

『幸せ』ってなんだろう 私が出した結論は 「その状況がずっと続いて欲しいと思うこと」 そう考えると、「ずっと生きていたい」と思えている時点で、ずっと幸せなのでは? 最近本当に幸せなんですよね。 私は日常のどの瞬間でも幸せを感じられるタイプだから、生きやすいのかも

自由ってなんだ?

「休む」ということ

最近、人間関係について結構考える というのも最近モヤモヤすることがあったから 私は本当に良い友人に恵まれたから、相談ができるんだけど そういうのが中々できない人もいるんだなぁって だから支えになれればよかったんだけど 少し後悔もあるけど、今は割とすっきりしてる

家族なり友人なり恋人なり 別れは辛いもの 小さい頃よく思ったな 「自分が関わる好きな人だけの町があればいいな。そしたらずっと一緒にいられるのにな」 あのちゃんのオールナイトニッポンでは、最後に『出会いがあれば別れもある、笑顔でまた会おう』と言います。 ‘’また”って良い!

夢から覚め、また夢の中へ

実は今、大学の友人と温泉旅行に来ています♨️ 『近くで美味しい物を沢山食べて、旅館の露天風呂に浸かり、部屋でお酒とおつまみを食べて水ダウを見る』 という幸せ空間 社会人になると、こういうことができる友人も限られてきたり、時間が合わなくなったりするのかなぁと寂しくも感じる日々

余裕ある楽しい、余裕ない楽しい

男女関わらず、ご飯を食べに行った時に店員さんと喋れる人っていいなぁ 私が飲食店でバイトしてるから、凄い気持ち分かる。笑顔で話しかけられたときは嬉しいし、お客さん(=初対面の人)と話すのは新鮮 だる絡みとかは違うけど、「美味しかったです」とか言える人は本当に尊敬。私もそうありたい

大学からの課題で1万字のレポートを執筆中なのですが、自分の考えや研究を文章にすることって意外と苦じゃないなぁと感じています 結局、言葉にしないと人々に伝わらない 言葉にしないと残っていかない 私たちがあらゆることを文章化する過程って、実は重要なんだなぁと思ったり🫢

人生初 単発バイトしてきました💸 割と単純作業だったのですが、けっこう楽しかったです。大学生の友達もできた🙌 「意外と自分って単純作業向いてるのでは?」と。でも、途中で飽きることもあり、パートのおばさま方と喋りながら進めていました🫠 また機会があればしたい!

好きな季節はなんですか?

人の‘’声”って中々思い出せない 数年前に亡くなった祖父の声を思い出せなくて悔しい、、 生前にたくさん動画を撮っておけばよかった でも、人の‘’匂い”って覚えてるものかも 懐かしいお菓子、昔食べた料理、家とかにも言える あと、人の顔は意外と描けないもん 仲が良くてもそうかも