![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163668512/rectangle_large_type_2_61124e8e901f89f2b5269f7e5c49ed39.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
怒涛の就活週間だった
私は現在大学3年でして
就職活動を着々と進めています👩🏻💻🏃♂️
そんな中でも、今週は忙しかった
面接の予定が連日あったり、ES提出やWebテストを受けたりと、受験時を思い出したりもした
だって、今就活をしている会社全てを受けたとして、結局自分が選択するのは1社だけで、他の会社には勤めない
当たり前なんだけど、受験も「滑り止め」って形で沢山の大学を受ける。この多忙な日々に意味はあるのかって思っちゃうよね
もちろん会社を滑り止めって思って受けてないし、私が今受けてる会社は全部素晴らしくて、本当にどこに入社しても後悔ないって自信がある🥹
でも、自分が受験を経験してきたからこそ、この多忙な日々には意味があるって分かる
本当にこの世は経験ありきだと思ってる
経験することはどれだけ大切か
実は、現時点で内定をいただいてる会社が2社あります。
やり残しをしたくないから、とりあえず今予約してる他社の面接は受け切る。
けど、もう数ヵ月後には自分が何年も働く会社が決まると思うと、気が引き締まる。。。
人事の方々も優しい人ばかりで、時代は変わったのかな~なんて思う。(友人は圧迫面接だったと言ってたから、そうでも無いかも)
あと面接のフィードバックで褒められると嬉しい
とにかく後悔のないように、私はどこに行っても上手くやって行けると思ってるけど、より上手くやっていける人生を歩めるように
忙しい日々に折れずに頑張りたいと思います🔥
大学生活もあと1年半を切ったし!楽しむぞー!