見出し画像

お腹の張り と プロテイン


「プロテイン」を摂取し始めてからの不調。
よくあるケース。

大きめの吹き出物が出る
便秘気味になった
下痢する事が増えた
お腹が張って辛い
胃がもたれる感じ

こんなのが主な内容。


先日のご相談でも、「タンパク質が足りていない」と
食事指導?を受け、もっとたくさん食べてと言われるがまま
赤身のお肉や豚しゃぶ、卵料理を増やして
プロテイン摂取も開始したそう。

続ける事5ヶ月くらいで
なんだか不調が・・

そんな方から
私にプロテインってあってるのか? のご相談でした。

タンパク質、めちゃくちゃ大切です。
どのくらい吸収し代謝し利用できているか?で
健康に大きな割合を持つのがタンパク質です。

しかしながら・・・
足りないから食べよう!
プロテイン飲もう!で
スキッっと解決しない事も多い。


タンパク質のことを語る上で
大事なのはその消化機能。


タンパク質の消化は

結構エネルギーを使うものです。


一度に吸収できる量には限界もあるし、
そもそもの胃腸がきちんと機能しているか?
胃酸が出ているか?(*胃酸はタンパク質の消化酵素)
とても重要なポイントです!

タンパク質全然足りてないな・・と分かっても、
その方の主訴
その方の雰囲気や話し方
どんな食生活ライフスタイルかを
しっかりヒアリング&観察して
適切にお勧めするのが大切だと思ってます。


プロテインを入れても、

消化吸収できないと

胃も腸も荒らしてしまいます。


プロテインは液体。だから噛まない。
噛まないと胃酸の分泌も悪く、
胃腸の負担になりやすい。


消化能力を超えたタンパク質は

「毒」にもなるって事です。


未消化のタンパク質が腸に運ばれて
腸内環境のバランスが悪くなることもあります。


食後にお腹が張る
ガスが出る、溜まる、
そんな方はSIBOの可能性も有り。


SIBO:(小腸内細菌増殖症)
通常、小腸には細菌はほとんどいないのですが、
様々な原因で小腸に細菌が異常繁殖してしまう状態


SIBOの主な原因は・・

抗生物質 胃薬 ピル 便秘薬
下剤 ステロイド
ストレス
食べ過ぎ 噛まない
胃酸不足

など

腸に良いとされる発酵食品や乳酸菌、食物繊維なども
NGだったりします。


足りないからどんどん増やす

この図式だと、足りなくなる原因も
今の身体の状態も考慮されないので
失敗したり負担になったりすることも。

足りない→状況確認→見直す

合ったものを合った形と量で増やす


プラスもマイナスも、
ディフェンスもオフェンスも。

全体像を見ながら進めていきましょ(^^)

いいなと思ったら応援しよう!